2618 隠岐島の香り 黒文字茶

隠岐の島では、クロモジ茶を「福来茶(フクギチャ)」と呼び、
昔から日々のお茶として、健康茶として親しまれてきました。
faromaの黒文字茶は、木部蒸留後のチップを原料としています。
隠岐の山で採取したクロモジを蒸留し、エッセンシャルオイルを抽出。
その後のチップはお茶として楽しむ。
余すことなく、自然の恵みをいただきます。
黒文字は、神経をしずめる作用や咳をしずめる、気管支粘膜の充血を取るなどの作用や、胃腸の働きをバランスよく整えたりする、漢方薬の烏樟(ウショウ)として用いられることもあります。
漢方として以外にも、細かく刻み入浴剤として使用されることもあります。
抗炎症に効くとされる他、肩こり、腰痛、冷え性などに効果があり、体の内側と外側両方から体を温めることができます。
近年、黒文字は大変注目され、研究が進んできています。
実は、かの有名な養命酒の成分ですが、黒文字が多くの成分を占めています。
養命酒は、疲労回復から病気の改善、予防まで幅広い効能がありますが、これも黒文字の成分が多くの部分を担っているのです。
Faromaの黒文字茶は、蒸留で一度熱を通しているので、えぐみがなく、すっきりとした、とてもマイルドな口当たりです。
煮出したお茶は、サーモンピンク様で、見た目もとても美しく、体に良いお茶です。
ホットでも、アイスでも、美味しくいただけます。
黒文字茶は、他のお茶との相性も良く、ブレンドしても大変美味しくまとまります。
黒文字は、カフェインなどの成分を含んでいないので、小さなお子様からお年寄りまで、家族全員で安心して飲むことができます。
原料となる黒文字は、島に自生するもの、むやみに伐採するのではなく、伐期がきた杉林や、下刈りで必要な伐採を行う際に採れる黒文字です。
隠岐の山を130年にわたって育てている池田材木店。隠岐の山を知り尽くした材木店が、山の手入れの際に黒文字を伐採したものを原料とし、大切な資源が枯渇することの無いように、厳選し、活かしています。
販売名:黒文字茶
原材料:黒文字木部
内容量:10g×8パック
原材料産地:島根県隠岐の島町
製造販売元:ANALOG株式会社
申し訳ございません
只今品切れ中です
申し訳ございません
只今品切れ中です
隠岐の島町の寄附のお礼の品
-
日本スペシャルティコーヒー協会公認アドバンスドコーヒーマイス…
寄附金額 20,000 円 -
日本スペシャルティコーヒー協会公認アドバンスドコーヒーマイス…
寄附金額 19,000 円 -
日本スペシャルティコーヒー協会公認アドバンスドコーヒーマイス…
寄附金額 49,000 円 -
日本スペシャルティコーヒー協会公認アドバンスドコーヒーマイス…
寄附金額 20,000 円
-
日本スペシャルティコーヒー協会公認アドバンスドコーヒーマイス…
寄附金額 19,000 円 -
日本スペシャルティコーヒー協会公認アドバンスドコーヒーマイス…
寄附金額 49,000 円 -
隠岐産松を使用した木製品です。 隠岐産の松を材料に制作した木…
寄附金額 16,000 円 -
"お部屋”から隠岐の島を好きになる 日本海に浮かぶ隠岐諸島は…
寄附金額 162,000 円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。