<ふるさと納税オリジナル返礼品>大仲屋本店のこだわり&人気の醤油アイス×地酒アイス12個セット【1432001】

地元で人気の2つのアイスのセットが実現しました。
約230年ものあいだ伝統の味を守る醤油屋・大仲屋本店が努力を重ねてつくった醤油のアイスクリームと、2020年日本全国新酒鑑評会で入賞(※)に輝いたこともある津和野町の地酒「初陣」を使ったこだわりのアイスクリームの2種が、今回ふるさと納税だけで実現したオリジナルセット。
「醤油と日本酒のアイスクリームなんて美味しいの?」と言われてしまいそうですが、みたらし団子のような香ばしい風味と口あたりのよさで後引く醤油アイス、クリーミーで香り豊かな初陣アイスは、道の駅などでリピーター続出の知る人ぞ知る逸品です。
※独立行政法人 酒類総合研究所HPより
【地元を訪れる観光客に絶大な人気の2つのアイス】
年間112万人(平成30年度調べ)が訪れる観光が盛んな町、島根県津和野。地元にある道の駅「なごみの里」「シルクウェイ」にもこれらのアイスクリームが置いてあります。
最初は変わり種すぎてなかなか手にとってもらえませんでしたが、食べた方から「なかなかない美味しさ」「絶妙なバランス」「クセになる」と口コミで広がり、リピートする人が多い人気のアイスのセットです。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5882792 |
カテゴリ | |
事業者情報 | (株)津和野開発 大仲屋本店 |
容量 |
■お礼品の内容について ・醤油あいすくりいむ[100ml×6個] 原産地:島根県津和野町 ・初陣あいす[100ml×6個] 原産地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 |
消費期限 | ■生産者の声 【醤油あいすくりいむ/大仲屋本店】 230年続く醤油屋を存続させるために新製品を開発しなくては!と、3年前に醤油アイスを開発。こだわりの濃口醤油と甘みのある刺し身醤油を絶妙なバランスでブレンドし、濃厚なミルクアイスに芳しい香りと深いコクを合わせました。焦がした風味が加わった塩キャラメルのような、みたらし団子のような、複雑な味わいに仕上った自信作です。カチカチに冷えた状態より、少しやわらかくなったときに醤油の香ばしい香りが立ち、食べ始めと終わりでは味の印象が違うのも併せて楽しんでみてください。 【初陣アイス/古橋酒造】 日本酒の美味しさをアルコールに弱い方にも楽しんでもらいたいと考え、酒粕の甘さをヒントにアイスにしようと試作を重ねました。控えめな甘さとアルコール度数を1%未満に抑えたアイスが完成するまで長い時間要しました。実際、蓋を開けると酒粕のふくよかな香りが漂います。ミルキーななかにシャーベットっぽいシャリシャリとした食感もあり、なかなかない美味しさに。食べた方から「日本酒のキレとコクのある味わいにミルクのクリーミーさが追いかけてきて何個でも食べられる」と言われたときは涙が出ました。 津和野町において生産された、醤油と日本酒を原料とし、区域外の工場で加工されたものです。2事業者のセットはふるさと納税オリジナル返礼品です。 |
アレルギー品目 | 卵/乳 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷凍 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
津和野町の寄附のお礼の品
-
地元で人気の2つのアイスのセットが実現しました。 約230年…
寄附金額 12,000 円 -
【希少な本わらび粉100%でつくったなめらかな喉ごしが人気の…
寄附金額 12,000 円 -
【味も彩りもバラエティ豊か!7種のだんごがセットに】 だんご…
寄附金額 10,000 円 -
【希少な本わらび粉100%でつくったなめらかな喉ごしが人気の…
寄附金額 9,000 円
-
◆自社農園で栽培期間中農薬・化学肥料を使わず育てた「つわの栗…
寄附金額 8,000 円 -
◆自社農園で栽培期間中農薬・化学肥料を使わず育てた「つわの栗…
寄附金額 9,000 円 -
【口いっぱいに「栗」が広がるモンブラン】 島根県内有数の栗の…
寄附金額 13,000 円 -
天然の和栗を使用した「純栗羊羹」を香りよい本竹皮に包んで …
寄附金額 17,000 円
江戸時代から脈々と受け継がれてきた文化と、日本での有数の水質を誇る高津川や中国山地の山々からの恵みを受け、歴史と自然が交わる日本の原風景をいまに伝えています。町内にあるJR津和野駅は「SLやまぐち号」の終着駅として、多くのSLファンを出迎えています。
【150年前の風景に、今が見える】
町に残る江戸時代からの情景が現在まで受け継がれており、町に根付く文化とともに人々の生活に根付いていおり、幕末の情景を描いた図画「津和野百景図」に描かれた情景が、現在でも対比することが可能となっています。
この町に残る伝統や物語が一つのストーリーとして文化庁が認定する日本遺産に「津和野今昔 ~百景図を歩く~」として選ばれました。
【町を走るSL】
JR新山口駅を出発駅として、JR津和野駅まで運行するSLやまぐち号。
全長約95kmにわたる鉄道路線を古めかしい蒸気機関車が運行しています。
市街地を抜け山間部に入ると、どこか懐かしい田園風景の中を力強い汽笛の音とともに駆け抜けていくSLは、沿線に多くのファンが駆けつけるなど、多くの方を楽しませてくれています。
路線を走る車両は、その優雅なたたずまいから「貴婦人」の愛称でしたしまれるC57型車両と、「デゴイチ」の愛称で親しまれるD51型車両で運行されており、車両がけん引する客車も昭和レトロな雰囲気となっています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。