しっとりやわらかで素材の味を生かした焼きドーナツ6種詰め合わせ【1277159】

東京文京区にある人気パティスリー「HIYAMA」のパティシエが津和野町の農産物に惚れ込みオープンした姉妹店「CHIRUCHIRUMICHIRU」。
6種の焼きドーナツは、人気の製品です。しっとりとやわらかく、素材の味が生かされたやさしい味が多くの方に支持されています。
まめ茶味のまめ茶は、津和野町の特産品で、穀物系の香ばしい香りが特徴です。
■生産者の声
【それぞれの素材の風味を一番感じるように】
6種のドーナツは、それぞれの味が際立つよう、素材をドーナツに練り込むだけでなく、ドーナツのまわりにまぶした砂糖にも素材を混ぜています。
例えば、抹茶であれば抹茶のパウダーを、ストロベリーであればいちごをフリーズドライにしてから粉砕し、いちごパウダーにすることで、香りが口いっぱいに広がっていきます。
とはいえ、多ければいいというわけではありませんので、ドーナツに練り込んだ量と砂糖に混ぜた量が、それぞれ一番ベストな状態になる黄金比を研究しました。
素材の味が感じられるドーナツになっています。ぜひ、食べてみてください。
津和野町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成型、焼き上げ、梱包
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5327437 |
カテゴリ | |
事業者情報 | CHIRUCHIRUMICHIRU |
容量 |
■お礼品の内容について ・焼きドーナツ(まめ茶・ストロベリー・抹茶・プレーン・チョコレート・きなこ)[各1個(計6個)] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 |
消費期限 | ■賞味期限:製造日から7日 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | お申し込み後2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷蔵 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
津和野町の寄附のお礼の品
-
【希少な本わらび粉100%でつくったなめらかな喉ごしが人気の…
寄附金額 12,000 円 -
【味も彩りもバラエティ豊か!7種のだんごがセットに】 だんご…
寄附金額 10,000 円 -
【希少な本わらび粉100%でつくったなめらかな喉ごしが人気の…
寄附金額 9,000 円 -
地元で人気の2つのアイスのセットが実現しました。 約230年…
寄附金額 12,000 円
-
地元で人気の2つのアイスのセットが実現しました。 約230年…
寄附金額 19,000 円 -
◆自社農園で栽培期間中農薬・化学肥料を使わず育てた「つわの栗…
寄附金額 8,000 円 -
◆自社農園で栽培期間中農薬・化学肥料を使わず育てた「つわの栗…
寄附金額 9,000 円 -
【口いっぱいに「栗」が広がるモンブラン】 島根県内有数の栗の…
寄附金額 13,000 円
江戸時代から脈々と受け継がれてきた文化と、日本での有数の水質を誇る高津川や中国山地の山々からの恵みを受け、歴史と自然が交わる日本の原風景をいまに伝えています。町内にあるJR津和野駅は「SLやまぐち号」の終着駅として、多くのSLファンを出迎えています。
【150年前の風景に、今が見える】
町に残る江戸時代からの情景が現在まで受け継がれており、町に根付く文化とともに人々の生活に根付いていおり、幕末の情景を描いた図画「津和野百景図」に描かれた情景が、現在でも対比することが可能となっています。
この町に残る伝統や物語が一つのストーリーとして文化庁が認定する日本遺産に「津和野今昔 ~百景図を歩く~」として選ばれました。
【町を走るSL】
JR新山口駅を出発駅として、JR津和野駅まで運行するSLやまぐち号。
全長約95kmにわたる鉄道路線を古めかしい蒸気機関車が運行しています。
市街地を抜け山間部に入ると、どこか懐かしい田園風景の中を力強い汽笛の音とともに駆け抜けていくSLは、沿線に多くのファンが駆けつけるなど、多くの方を楽しませてくれています。
路線を走る車両は、その優雅なたたずまいから「貴婦人」の愛称でしたしまれるC57型車両と、「デゴイチ」の愛称で親しまれるD51型車両で運行されており、車両がけん引する客車も昭和レトロな雰囲気となっています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。