1. <2025年8月31日発送開始>柔らかく味の濃い京村牧場の肩ロースすき焼き用400g【1234531】

<2025年8月31日発送開始>柔らかく味の濃い京村牧場の肩ロースすき焼き用400g【1234531】

島根県津和野町 寄附金額18,000 円

京村牧場は、乳牛と肉用牛、繁殖牛と肥育牛のすべてを標高450mの山頂で、牛に与えるストレスを軽減した環境のなかで飼育しています。
肥育牛として出荷される牛は、黒毛和牛とジャージ種との交配種で、赤身率が高く、旨みが多いのが特徴。また脂のキメが細かく、口の中で溶けやすいというのもあり、最近注目されています。
京村牧場で使っている餌は、津和野で栽培の乳酸発酵された飼料米をメインに、米ぬかや大豆を使用。しかも牛に与える水は自然の湧き水(天然水)を与えています。
そんな京村牧場で育った牛の肩ロースは、良質な赤身肉の濃厚な旨みと食感を存分に味わえる部位。すき焼き用としてご用意しました。

■生産者の声
【ジャージー牛への挑戦と循環型飼育を目指して/京村牧場】
全国のほとんどの交雑種は黒毛和牛種とホルスタイン種の交配が主流ですが、うちの牧場は黒毛和牛種とジャージ種を交配しています。ジャージー牛は肉質が良いのに体が小さく、肉量が取れないため儲けが少ないと飼育を嫌がる傾向があります。「人がやらないなら自分がやる」と約12年前にジャージー牛と掛け合わせた肉用飼育を始めました。
使っている餌は、飼料用米と大豆、柚、米ぬかがメイン。中でも、処理に困っている地元精米所で1ヶ月に600kgも出る米ぬかを餌として引き取り、産業廃棄物を出さない循環型の飼育を目指しています。
【地元でしか出回らない人気の牛肉です/スーパー「キヌヤ」】
「キヌヤ」は、島根県や山口県一帯で生産される新鮮で味のいいものを、直接生産者さんから仕入れています。「脂っこくないうえ、赤身が多く柔らかい」と根強い人気なのが京村牧場の肉。キヌヤでは、肉質がよい生後24~28ヶ月の京村牧場の牛のみを限定して取り扱っています。島根県と神戸の一部でしか出回らない牛肉で、赤身の旨みがつまった肉をぜひ食べてみてください。

津和野町内産の肉牛。加工、梱包は区域外で行っています。

  • アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
    ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
    ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5158553
カテゴリ
事業者情報 株式会社キヌヤ
容量 ■お礼品の内容について
・京村牧場 肩ロースすき焼き用[400g×1パック]
  原産地:島根県津和野町
消費期限 ■消費期限:発送日から14日
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
~2025-08-10
出荷時期
2025年8月下旬頃より順次発送 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

津和野町の寄附のお礼の品

島根県津和野町
島根県西部に位置する津和野町は「山陰の小京都」とも呼ばれる歴史ある町です。

江戸時代から脈々と受け継がれてきた文化と、日本での有数の水質を誇る高津川や中国山地の山々からの恵みを受け、歴史と自然が交わる日本の原風景をいまに伝えています。町内にあるJR津和野駅は「SLやまぐち号」の終着駅として、多くのSLファンを出迎えています。

【150年前の風景に、今が見える】
町に残る江戸時代からの情景が現在まで受け継がれており、町に根付く文化とともに人々の生活に根付いていおり、幕末の情景を描いた図画「津和野百景図」に描かれた情景が、現在でも対比することが可能となっています。
この町に残る伝統や物語が一つのストーリーとして文化庁が認定する日本遺産に「津和野今昔 ~百景図を歩く~」として選ばれました。

【町を走るSL】
JR新山口駅を出発駅として、JR津和野駅まで運行するSLやまぐち号。
全長約95kmにわたる鉄道路線を古めかしい蒸気機関車が運行しています。
市街地を抜け山間部に入ると、どこか懐かしい田園風景の中を力強い汽笛の音とともに駆け抜けていくSLは、沿線に多くのファンが駆けつけるなど、多くの方を楽しませてくれています。
路線を走る車両は、その優雅なたたずまいから「貴婦人」の愛称でしたしまれるC57型車両と、「デゴイチ」の愛称で親しまれるD51型車両で運行されており、車両がけん引する客車も昭和レトロな雰囲気となっています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。