1. 奥出雲そば一福「八割生そば大和芋セット10人前」 生そば240g×5袋 そばつゆ150g×5本 ヤマトイモとろろ50g×10袋【出雲そば ヤマトイモ 一福 山かけ ソバ とろろ蕎麦 八割 生そば コシ 贈答 ギフトB-23】

奥出雲そば一福「八割生そば大和芋セット10人前」 生そば240g×5袋 そばつゆ150g×5本 ヤマトイモとろろ50g×10袋【出雲そば ヤマトイモ 一福 山かけ ソバ とろろ蕎麦 八割 生そば コシ 贈答 ギフトB-23】

島根県飯南町 寄附金額28,000 円
奥出雲そばの名店「一福」の味を手軽に自宅で!ギフトにも人気のとろろ蕎麦セット

【こだわりの出雲そば】
日本ギフト大賞2016 都道府県賞を受賞!
自然に恵まれた風光明媚な町、島根県飯南町頓原。
「有限会社 一福(ゆうげんがいしゃ いっぷく)」が大正十一年に創業して以来守り続けてきたのは、この地ならではの “出雲そば”。
神の国、奥出雲の地で本物のそばにこだわり、追求し続けてまいりました。
県内外から多くのお客様の行列が並ぶ、人気のお店「奥出雲そば処一福 本店」の味わい深い蕎麦をご自宅でご賞味ください。

契約農家から仕入れた地元産のそば粉を石臼挽きで仕上げているため、風味が高くコシが強いのが特徴のそばです。
そばの実を甘皮ごと挽き込んだ「一本挽き」の黒いそばは野趣あふれる味わいです。

徹底した管理のもと、自社工場でそばの製造を行っております。
麺の太さ、コシなど、手打ちにできる限り近い状態に仕上げており、創業当時と変わらない美味しさを守り続けております。

【自宅で簡単にとろろ蕎麦を】
飯南町特産のヤマトイモすりおろしがセットになっています。
強い粘りは天然の自然薯にも匹敵するヤマトイモ。ごつごつとしてすりおろすのには苦労しますが、すりおろしをパックにしているため調理も簡単。
そばを湯がくだけで手軽にとろろ蕎麦を楽しめます。

年越しそばとしてご自宅用にももちろん、お中元・お歳暮など贈答用としてもご好評いただいています。
お客様に喜びと感動を与えるような、そばをお届けいたします。

協賛事業者:株式会社一福

【出雲そば 一福 とろろそば ヤマトイモ 山かけ ソバ 蕎麦 お中元 年越し 八割 生そば コシ 贈り物 ギフトB-23】
お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 贈り物 ギフト プレゼント 内祝 父の日 母の日

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 4931797
カテゴリ
事業者情報 株式会社一福
容量 【10人前】
八割生そば(240g)×5袋
そばつゆ(150g)×5本
大和芋とろろ(50g)×10袋
消費期限 冷蔵庫で約7日間
アレルギー品目 小麦/そば/さば/大豆/やまいも
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年受け付けております。
年内にお届けできるそばの受付は12月5日までとなります。
出荷時期
入金確認後、2週間~1ヵ月後の発送となります。

12月5日以降のお申込みは年内にお届けできない可能性がございますので、お早めにご注文下さい。
※年越し用としてお申込みの場合は、備考欄に「年越し用」とご記入ください。
 (年越し用の場合は、年内最終発送日に発送いたします。)
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷蔵
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

飯南町の寄附のお礼の品

島根県飯南町
飯南町(いいなんちょう)は、島根県中南部にあり、広島県との県境、中国山地の脊梁部に位置し、周囲を 1,000 m前後の琴引山や大万木山などに囲まれ、平坦地の標高が約 450 mの県下でも代表的な高原地帯です。
町の南端にある女亀山を源とする神戸川が北へ貫流し、谷地区を南に流れる塩谷川は江の川に注いでいます。
面積は 242.88平方キロメートル(東西 32km 、南北 32km )で、約 90 %を山林・原野が占めています。
人口は約5,000人の小さな町です。
標高約 450 mの高原地域であり、昼夜の寒暖差が大きい地域です。これはおいしいお米や野菜を育てる環境として非常に適しています。
また昭和30年代から出雲大社神楽殿の大しめ縄の制作が行われ、しめ縄づくりの技術と伝統が受け継がれています。
飯南町に根付く、水、空気、農作物などを活かした里山の暮らしは、自然と共生し「生命」を身近に実感できる誇るべき文化です。


<ふるさと納税の業務委託のご案内>
令和2年4月1日からふるさと納税の寄附の受付、お問い合わせの対応、返礼品の発注などの一部業務を飯南町観光協会に委託しています。
ふるさと納税に関する問合せ先は飯南町観光協会までご連絡ください。

(一社)飯南町観光協会
電話番号:0854-76-9050
FAX番号:0854-76-2040
メールアドレス:furusato-oen@iinan.jp

定休日:毎週水曜日、年末年始

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。