国産たたらば極太メンマ 100g×1袋 ラーメン おつまみ 珍味 惣菜 おかず お取り寄せ ギフト おすすめ 島根県雲南市/奥出雲マザーズ [AIDP001]

地元雲南市産の極太ピリ辛メンマです。お酒のあてにいかがですか?「まずはお試しで食べてみたい。」そんなあなたにおすすめです!
■地域と共に育むこだわりの逸品
「奥出雲たたらば極太メンマ」は自然の恵みをそのままに、安心してお召し上がりいただけるよう、素材本来の味を大切にしています。手間暇かけて丁寧に育てられた良質な雲南市産のタケノコを使用し、雲南市の商標である「おろちの爪」唐辛子が入った、地域ブランド認定商品です。ピリ辛が癖になるこだわりの逸品です。
また、このメンマは鳥獣被害の軽減にも繋がっています。地域の課題解決にも貢献しながら、畑の管理から収穫、そして特製の味付けまで、一貫して自社で行っています。
■想像を超える食感と濃厚な旨味でリピート必至
「たたらば極太メンマ」は、一般的なメンマと比べ、こりこりとした強い歯応えが特徴です。噛むほどにタケノコ本来の旨味が広がり、甘辛い味付けにピリッとしたラー油のアクセントが加わることで、まさにやみつきになる濃厚な味わいに仕上がっています。ご飯のお供としてはもちろん、お酒のつまみや副菜としても最適。メンマが苦手な人でも「これはいける!」と評価するほど、その唯一無二の食感と深い味わいは、多くの人を魅了しています。
■まるで専門店!ご家庭でワンランク上の味を堪能できます
「奥出雲たたらば極太メンマ」は、ご家庭での食事がまるでラーメン専門店や中華料理店で食べるような本格的な味わいに早変わりするメンマです。いつものラーメンやビールのおつまみが、このメンマを添えるだけで格段にレベルアップします。外食しなくても、自宅で至福のひとときを味わえます!
■奥出雲マザーズ
私たちは、地域の子どもたちの健全な食生活に直結する商品づくりを第一に考えています。地元の食材を使った商品づくりに挑戦し、子どもたちが健やかに成長できる環境を守り、豊かな感性を育む地域づくりにも貢献しています。地域の自然体験活動や、食育、伝統文化に触れる機会の提供などを通じて、子どもたちが郷土への愛着を持ち、自らのルーツを誇りに思えるような土壌を育んでいます。
たけのこ ピリ辛 味付きメンマ お酒 アテ オロチの爪 唐辛子 メンマ
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
雲南市の寄附のお礼の品
-
ご家族や大切な方との団らんにぜひご賞味ください。 この度は数…
寄附金額 16,000 円 -
ご家族や大切な方との団らんにぜひご賞味ください。 この度は数…
寄附金額 13,000 円 -
ご家族や大切な方との団らんにぜひご賞味ください。 この度は数…
寄附金額 8,000 円 -
ご家族や大切な方との団らんにぜひご賞味ください。 この度は数…
寄附金額 9,000 円
-
ご家族や大切な方との団らんにぜひご賞味ください。 この度は数…
寄附金額 9,000 円 -
ご家族や大切な方との団らんにぜひご賞味ください。 この度は数…
寄附金額 6,000 円 -
ご家族や大切な方との団らんにぜひご賞味ください。 この度は数…
寄附金額 23,000 円 -
ご家族や大切な方との団らんにぜひご賞味ください。 この度は数…
寄附金額 8,000 円
2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。
「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。
日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。
雲南市は、子ども×若者×大人×企業による4つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。