鐵泉玉鋼 柳刃包丁 片刃(右利き)330mm 尺一 調理器具 キッチン 工芸品 高級 ギフト 島根県雲南市/株式会社たなべたたらの里(奥出雲前綿屋 鐵泉堂) [AIAV017]

- 包丁 製鉄 雲南 奥出雲 たたら製鉄 工芸品
- 包丁 製鉄 雲南 奥出雲 たたら製鉄 工芸品
- 包丁 製鉄 雲南 奥出雲 たたら製鉄 工芸品
- 包丁 製鉄 雲南 奥出雲 たたら製鉄 工芸品
- 包丁 製鉄 雲南 奥出雲 たたら製鉄 工芸品
- 包丁 製鉄 雲南 奥出雲 たたら製鉄 工芸品
- 包丁 製鉄 雲南 奥出雲 たたら製鉄 工芸品
- 包丁 製鉄 雲南 奥出雲 たたら製鉄 工芸品
料理への情熱に応える究極の一本。この「鐵泉玉鋼 柳刃包丁」は、約1400年以上の歴史を持つ「たたら製鉄」から生み出された貴重な玉鋼と、熟練職人の技が融合した至高の逸品です。
■ 玉鋼が生み出す、料理を格上げする切れ味
一般の包丁では決して味わえない、抜群の切れ味をぜひご体感ください。食材の繊維を潰さずにスッと切れるため、「魚や野菜の味が変わる」と、プロの料理人にも愛用されています。ご家庭用はもちろん、贈り物としてもおすすめです。
■ 日本遺産「たたら製鉄」が息づく雲南市
島根県奥出雲地方は、古来の製鉄法「たたら製鉄」が今も受け継がれる地。約600年もの長きにわたり鉄づくりを継承してきた田部家は、明治時代にはシカゴ万博やパリ万博で高い評価を得ました。この包丁は、雲南市が誇る伝統の技と魂を受け継ぐ逸品です。
■ 熟練の職人の技がなす、究極の一本
「鐵泉玉鋼 柳刃包丁」は、たたら製鉄で生み出された「玉鋼」を贅沢に使用。島根県唯一の刀匠である小林俊司氏が「折り返し鍛錬」で鍛え上げた鋼材を、刃物の産地・堺市にある田中打刃物製作所で丁寧に仕上げています。古来の伝統と現代の職人技が融合した、まさに究極の一本です。
■ 長くご愛用いただくために
たたら製鉄で生まれた玉鋼は、ステンレスとは異なり錆びることがあります。末永くお使いいただくために、使用後は柔らかい布で汚れや水分を丁寧に拭き取り、椿油などを塗って保管してください。万が一、錆が出た場合は、市販の錆落としで優しく拭き取ってください。
■ 奥出雲前綿屋 鐵泉堂
紀州熊野から吉田に入部し、1460年より「たたら製鉄」を生業としてきた田部家。大正末期に一度は途絶えた「たたら」の火を、私たちは約100年の時を超えて現代に復活させ、新たな価値を生み出しています。
ほうちょう 包丁 ナイフ 刺身 本格的 国産 職人 たまはがね 鋼 たたら吹き 和鉄 刀匠 刃物
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4885979 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社たなべたたらの里(奥出雲前綿屋 鐵泉堂) |
容量 |
鐵泉玉鋼 柳刃包丁 1本 規格:片刃包丁(右利き) 刃渡り:尺一寸(330mm) 柄の素材:黒檀 重量:約270g 風体:上質紙箱 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 寄附確定後、2週間~6ヶ⽉前後でお届け ※職人が手作業で製作しているため、受注状況によって最大6ヶ月程度お時間をいただく場合がございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
雲南市の寄附のお礼の品
-
ほうちょう 包丁 ナイフ 果物 小さめ 本格的 国産 職人 …
寄附金額 301,000 円 -
ほうちょう 包丁 ナイフ 三徳 万能 本格的 国産 職人 た…
寄附金額 587,000 円 -
一生モノの特別な包丁。料理のプロも認める最高級の切れ味。 料…
寄附金額 1,210,000 円 -
髪が変わると、人生が変わる。 ※こちらは全12回(月1回)お…
寄附金額 210,000 円
-
髪が変わると、人生が変わる。 ■素早く、成分を頭皮に届ける!…
寄附金額 21,000 円 -
煤竹から生まれる、唯一無二のお箸 数百年の長い年月にわたり囲…
寄附金額 48,000 円 -
煤竹から生まれる、唯一無二のお箸 数百年の長い年月にわたり囲…
寄附金額 48,000 円 -
煤竹から生まれる、唯一無二のお箸 数百年の長い年月にわたり囲…
寄附金額 44,000 円
2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。
「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。
日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。
雲南市は、子ども×若者×大人×企業による4つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。