出雲大社ゆかりの縁起物 福こづち5号

出雲大社のご祭神「だいこく様」のお持ちになられる「打ち出の小槌」に因み、出雲大社のお膝元「出雲市大社町」で製作した縁起物です。
出雲特産”欅(けやき)”の銘木を用い、数年間自然乾燥の上、手造りで製作しております。非常に硬く、加工しにくい木材として知られておりますが、その大変綺麗な木目模様、そして輝きのある”欅”の特徴を活かし、一つ一つ丁寧に磨き上げ、表面を滑らかに美しく仕上げております。
還暦などのご長寿のお祝いやご新築・ご開店、また叙勲など、様々なお祝いの贈り物として幅広くご利用いただき、多方面よりお喜びの声をいただいております。
■■■ご利用いただいたお祝い一覧■■■
長寿のお祝い/還暦祝い/古希祝い/喜寿祝い/傘寿祝い/米寿祝い/卒寿祝い/白寿祝い/百寿祝い/初節句のお祝い/永年勤続記念/退職祝い/創立周年祝い/開店祝い/開業祝い/竣工祝い/落成祝い/進水祝い/結婚記念結婚祝い/入籍祝い/金婚式祝い/銀婚式祝い/叙勲受章のお祝い/桐花章祝い/旭日章祝い/瑞宝章祝い/文化勲章祝い/褒章受章のお祝い/紅綬褒章祝い/緑綬褒章祝い/黄綬褒章祝い/紫綬褒章祝い/藍綬褒章祝い/紺綬褒章祝い/卓越技能章祝い/商売繁盛祈願の贈り物/外国の方への贈り物
事業者 :株式会社大社木工
連絡先 :0853-53-2247
【ご縁ワード】出雲大社ゆかりの縁起物 福こづち5号
出雲市の寄附のお礼の品
-
出雲大社のおひざ元で地元の自然木を使用し、全て職人の手作業に…
寄附金額 14,000 円 -
地元産の自然木を使用し、ひねり独楽5個がセットされた卓上こい…
寄附金額 13,000 円 -
地元産の自然木を使用し、全て手作業により彫りと彩色をした季節…
寄附金額 10,000 円 -
ソフトな刃あたりのいちょうのまな板 出雲市内のまな板専門の材…
寄附金額 10,000 円
-
ソフトな刃あたりのいちょうのまな板 出雲市内のまな板専門の材…
寄附金額 15,000 円 -
出雲大社のご祭神「だいこく様」のお持ちになられる「打ち出の小…
寄附金額 168,000 円 -
出雲大社のご祭神「だいこく様」のお持ちになられる「打ち出の小…
寄附金額 187,000 円 -
出雲大社のご祭神「だいこく様」のお持ちになられる「打ち出の小…
寄附金額 58,000 円
出雲市では、出雲市の発展を願う郷土出身の方々や、出雲市に心を寄せていただく全国のみなさまから、広く寄附を募っています。いただいたご寄附は「日本の心のふるさと出雲応援基金」に積み立て、次年度以降に、指定された使途に基づき、出雲の観光や産業、福祉、教育、環境など幅広い分野の事業に活用させていただきます。
このふるさと寄附をきっかけに、全国のみなさまとたくさんのご縁を結びたいと願っています。ぜひ、この機会に出雲市への温かいご支援をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。