かみさまの榊 島根県松江市/Atelier Haruiro izumoiro [ALGE001]|出雲民藝紙 伝統 アート 榊 手作り 開運 島根 松江 人気 おすすめ

- 出雲民藝紙 伝統 アート 榊 手作り 開運 島根 松江 人気 おすすめ
- 出雲民藝紙 伝統 アート 榊 手作り 開運 島根 松江 人気 おすすめ
- 出雲民藝紙 伝統 アート 榊 手作り 開運 島根 松江 人気 おすすめ
- 出雲民藝紙 伝統 アート 榊 手作り 開運 島根 松江 人気 おすすめ
- 出雲民藝紙 伝統 アート 榊 手作り 開運 島根 松江 人気 おすすめ
- 出雲民藝紙 伝統 アート 榊 手作り 開運 島根 松江 人気 おすすめ
- 出雲民藝紙 伝統 アート 榊 手作り 開運 島根 松江 人気 おすすめ
- 出雲民藝紙 伝統 アート 榊 手作り 開運 島根 松江 人気 おすすめ
【出雲民藝紙】
松江市八雲町で作られる出雲民藝紙は、江戸時代から変わらない製法で職人が魂を込め、1枚ずつ手漉きで作られています。
島根県ふるさと伝統工芸品として、自然の恵みを存分に取り込んだ自然からの贈り物です。
【かみさまの榊】
izumoiroの作家が手漉き和紙の持つやさしさやぬくもりを大切に、1点ずつ手仕事で仕上げています。
柔らかで繊細なタッチで和紙に新たな息吹を吹き込み、まるで生きているかのような植物モチーフの作品は、海外でも評価されています。
お手入れの要らない、自然素材の榊として、神棚の神様の依り代としてはもちろん、ご自分のお守りやパワーストーンなどを置く空間にも、ガラスの器などに入れておしゃれに飾って頂けます。
他の造花には感じられない凛とした空気感と、自然の風を運んでくれます。
【ご注意】
・手しごとにて制作しております。若干の葉の向き大きさなどに違いがあります。
・水やりは要りません。水濡れにはご注意ください。たまに埃を軽く払って頂けると美しさを保つことができます。
・長期間、直射日光に当てると色あせの原因になります。
【izumoiro】
手漉き和紙を千年先の未来に繋いでいくため、職人さんをはじめ、多くの方と原料の生体分布調査、栽培、商品開発、伝えるためのワークショップなどにも関わっています。
未来に繋いでいくためには、紙漉き職人や、道具を作る職人の後継者のこと、地域全体の自然環境を守ること、手漉き和紙を使い、広めてゆくことなど多方面にわたった支えが大切です。
かみさまの榊を買って頂くことで、使うという分野で循環の一部として参加して頂ければ幸いです。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5697475 |
カテゴリ | |
事業者情報 | Atelier Haruiro izumoiro |
容量 |
榊 1対 茎の部分を含め全体 約30cm 葉の部分 縦約15cm×横約22cm 【加工地】 島根県松江市 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | ・すべての作業を一人の作家が1点ずつ手仕事で、心を込めて制作しております。 お届けまでに1か月~2か月かかる場合がありますことをご理解いただけると幸いです。 ・発送の日にち指定は、承っておりません。長期不在、曜日の希望がありましたら、備考欄にご入力ください。 長期不在などでお受け取りできなかった場合の再発送はできません。 ・受注生産のため、キャンセルや返品はご容赦願います。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
松江市の寄附のお礼の品
-
松江城 城 国宝 名城 歴史 模型 プラモデル 工作 島根 …
寄附金額 81,000 円 -
松江城 城 国宝 名城 天守 歴史 プラモデル 模型 手作り…
寄附金額 8,000 円 -
伝統石材 来待石 工芸品 庭 蹲 石 石灯篭 石灯ろう 垣根…
寄附金額 34,000 円 -
革 革製品 母子手帳 母子手帳ケース 出産 妊娠 島根 松江…
寄附金額 242,000 円
-
食器 陶器 マグカップ ペア 日用品 作品 工芸品 島根 松…
寄附金額 30,000 円 -
食器 陶器 マグカップ ペア 日用品 作品 工芸品 島根 松…
寄附金額 25,000 円 -
置き配 大容量 ポスト 玄関 鍵付き 便利 島根 松江 人気…
寄附金額 175,000 円 -
名刺入れ ギフト プレゼント 社会人 就職祝い 経年変化 島…
寄附金額 77,000 円
松江はかつて小泉八雲が愛し、神話が息づく城下町。
茶人としても知られる松平不昧公の時代から、人々はお茶に親しみ、文化、スポーツも盛んです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。