味処美佐お食事優待券(1,000円券×3枚)【sm-CY001】【味処美佐】

味処美佐で松葉ガニ、ベニズワイガニ、ご宿泊、おまかせコースにご利用できます。
【注意事項】
※お食事優待券をご使用される際は、お電話でご予約して来店ください。ご予約でのみお食事優待券はご使用いただけます。
ご予約の電話番号:0859-42-3817
※ご予約の際にお食事優待券を使用される旨を店にお伝えください。
※お食事優待券は1枚が1回使い切りになります。
※お食事優待券は味処美佐の
・松葉ガニ料理
・ベニズワイガニ料理
・おまかせコース
・ご宿泊
にお使いいただけます。
会計時にお食事優待券をお渡しください。
※ご宿泊は、女性お1人の場合は承れません。女性2人以上もしくは男性1人以上でお願いします。
※お食事優待券はご来店時に必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません(規定の料金をご請求させて頂きます)。
※お食事優待券の有効期限は、発行日から6か月です。
※お食事優待券は期限までに必ずご利用ください。期日を過ぎたお食事優待券はご利用いただけません。
※額面以上の超過料金は別途、お支払いください。
※釣銭、換金、払い戻し等はございません。また、他サービスとの併用不可。
※お食事優待券を紛失、盗難、滅失、汚損、または不正利用された場合、当店は責任を負わず、お食事優待券の再発行はいたしかねます。
※店の印(発行日、発行者印)なきものは無効です。
ふるさと納税 境港市 特産品 クーポン券 チケット 松葉がに 松葉ガニ 紅ずわいがに 紅ズワイガニ ベニズワイガニ 宿泊 おまかせコース カニ かに 蟹 食事券 お食事券
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6218367 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 味処美佐 |
容量 | 味処美佐お食事優待券:1,000円券×3枚 |
消費期限 | 【有効期限】 発行日より6か月 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2024/7/2
~ |
出荷時期 | 入金確認後、1ヶ月以内の発送予定 ※配送日の指定は出来かねますので、ご了承くださいませ。 ※年末年始(11月~1月頃)のご寄附については、表記の納期よりお届けまでお時間をいただくことがございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
境港市の寄附のお礼の品
-
季節の豊かな境港の海鮮を直火に焼いてどうぞ! HATONOV…
寄附金額 17,000 円 -
ブナの森と水が育んだ、地ビールが楽しめるビアレストラン! 大…
寄附金額 27,000 円 -
あなたの目の前でまぐろの解体ショーを行います! 「まぐろ屋D…
寄附金額 2,340,000 円 -
1年間、水木しげる記念館に何度でも入館できます! 水木しげる…
寄附金額 10,000 円
-
より早期に肺がんを発見するために 肺がんは、早期ではほぼ無症…
寄附金額 20,000 円 -
お墓を守るお手伝い!お墓チェックサービス! 離れた地域に居住…
寄附金額 17,000 円 -
お墓を守るお手伝い!お墓便利サービス! 離れた地域に居住の為…
寄附金額 74,000 円 -
1泊2日!千代むすび酒造で酒造りを体験できる! 1泊で千代む…
寄附金額 1,000,000 円
基幹産業である漁業は特定第3種漁港に指定され過去5年連続水揚げ日本一なるなど日本屈指の水揚げを誇っております。
また、ゲゲゲの鬼太郎で有名な漫画家水木しげる氏の出身地としても知られており、JR境港駅から800m続く「水木しげるロード」には作品に登場する鬼太郎や妖怪たちをかたどったブロンズ像が並び、国内外からの多くの観光客でにぎわっております。
ふるさと納税制度を活用した「魚と鬼太郎のまち境港ふるさと基金」を創設しました。境港市へのご支援(寄附金)をお願いいたします。
•「ふるさと納税」とは、生まれ育った「ふるさとを大切にしたい」、「ふるさとの発展に貢献したい」という気持ちを形にするものですが、ご支援の受け付けは出身者に限定したものではありません。どなたでも結構です。
•この制度による寄附を自治体へ行った場合、現在お住まいになっている自治体の住民税などから一定限度までの寄附金相当額が控除されます。
•「魚と鬼太郎のまち境港ふるさと基金」にご寄附をいただいた方に、プレゼントをお届けします。
•ふるさと納税のプレゼント品は一時所得に該当します。他の一時所得との合計金額が50万を超える場合は、確定申告を行う必要があります。詳しくは国税庁のページをご覧ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。