JR西日本扇形車庫見学【6月21日(土)出発分】 ~車庫の見える宿泊~

(扇形車庫の紹介)
扇形車庫は、車両の前後方向を変えるための転車台を中心に備えた、扇形の車両格納庫です。この扇形車庫は1955年(昭和30年)から68年にわたり現存するJR西日本中国地方で唯一の扇形車庫であり、今日も頻繁にディーゼル機関車や気動車を検査・修繕する施設です。この扇形車庫を少人数の貸し切りでご案内します。転車台を活用した入換作業などを直接体験していただきます。見学の最後には、素敵なお土産もご用意しています。
また宿泊箇所は扇形車庫を一望できるホテルハーベストイン米子の上層階をご用意。昼間は中で、夜はホテルからと扇形車庫を2倍楽しめるようご用意をしています。
(お礼品の内容・特徴)
〇出発日
・6月21日(土)
・各日10名限定
・1組1名での1日先着10名限定です。
〇返礼品に含まれるもの
・JR西日本後藤総合車両所内扇形車庫の見学
・米子市内の宿泊(ホテルハーベストイン米子1泊朝食付)
〇車両所見学の内容
・米子がいなロードからの車両所撮影
・ディーゼル機関車の入れ替え作業見学
・ディーゼル機関車との記念撮影
・扇形車庫の見学
・その他車両所内見学
・お土産贈呈
〇行程
1日目:米子市内宿泊(ホテルハーベストイン米子1泊朝食付)
2日目:米子駅13:45出発==14:10発車両所見学==米子駅15:45着米子駅
※1 13:40までに米子駅改札口前にお集まりください。
※2 添乗員は同行致しません。
※ 行程については現時点での情報です。最終確定については、別途最終案内を送付します。
(問い合わせ先)
株式会社 日本旅行 米子支店
TEL:0859-33-1811(平日/10:00~17:00)※定休日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始
〇宿泊ホテルのご紹介
JR米子駅から徒歩1分という恵まれた地の利を得た、ビジネスや観光に大変便利なホテル。客室は各部屋ともヨーロッパ調の小物やオリジナル絵画といった上質な調度類でまとめられ、落ち着きのある空間を演出しています。
今回は扇形車庫が望める禁煙シングルルームをご用意します。
〇お礼品の内容
JR西日本後藤総合車両所内扇形車庫の見学付き旅行(朝食付き)「1泊1名様利用分」
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6248657 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社日本旅行米子支店 |
容量 | ご案内文章 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 令和7年5月15日 〇注意事項 ・申込が確認でき次第、順次「ご案内書面」をお送りします ・「最終のご案内」については、催行日の2週間前を目途に郵送します。 ・当日は、「最終のご案内」を必ずお持ちください。 ・当日は、ご本人様確認のため、身分証明書をご持参ください。 ・設定日のみ有効となります。設定日以外はご利用いただけません。 ・自然災害やその他大規模な輸送障害等が発生している場合は、ツアーを中止させていただく場合があります。 その場合、ツアーの振り替えはございません。 ・その他本商品に関するお問い合わせは、株式会社日本旅行米子支店へお問い合わせください。 ・画像はイメージです。 |
出荷時期 | 出発日の2週間前を目途に発送させていただきます |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
本商品に関するお問い合わせは、株式会社日本旅行米子支店(0859-33-1811)へお問い合わせください。 |
申し訳ございません
只今受付期間外です
米子市の寄附のお礼の品
-
鉄道のまち米子で体験‼JR西日本扇形車庫見学 (扇形車庫の紹…
寄附金額 85,000 円 -
【女性限定】 岩盤浴回数券 岩盤浴(女性専用)ぽかぽかエリア…
寄附金額 45,000 円 -
大山・日本海が望める和モダンツインの特別室 大山・日本海が望…
寄附金額 286,000 円 -
愛犬と泊まれる1棟貸しヴィラ 霊峰大山の麓、眼下には弓ヶ浜半…
寄附金額 180,000 円
-
サウナ& ステイ お一人様ご宿泊チケット ゆったりとしたスペ…
寄附金額 30,000 円 -
サウナ&大浴場 入浴回数券 オートローリューも楽しめる山陰屈…
寄附金額 56,000 円 -
ほろ酔い宿泊プラン(レストラン飲食付き) 複合施設グッドブレ…
寄附金額 21,000 円 -
四季を奏でるさらさの宿 鶴の恩返し(つるやオリジナル商品券)…
寄附金額 165,000 円
東には「伯耆富士」とも呼ばれる国立公園大山(だいせん)、北に日本海、そして西には汽水湖として日本で2番目の大きさを誇り、ラムサール条約にも登録されている中海(なかうみ)という、豊かな自然に囲まれています。
紀元前からの歴史を持ち、弥生時代の大規模集落跡や古墳時代の遺跡も数多く発見されています。江戸時代には城下町として繁栄し、その城下町に住む商人によって「商都米子」の礎が築かれました。
その文化や気質を受け継ぎながら、現在では、高速道路や鉄道、さらには空路・海路の要衝として「山陰の玄関口」の顔も持っています。
遠く弥生時代から大陸との交流があったとされ、現在では「山陰の玄関口」。
そんな「交流のまち」、それが米子市です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。