粗挽き鶏ねぎ餃子(大山どり100%使用)

全国的にも人気のある銘柄鶏「大山どり」を弓浜特産の白ネギと合わせた地元愛溢れる餃子です。大山どりの持つ鶏の味わいと白ネギの持つ甘みを楽しめる商品となっております。
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
米子市の寄附のお礼の品
-
大山ハム人気の熟成ベーコンを使用したクリームコロッケ24個入…
寄附金額 8,000 円 -
職人が厳選した原料で手間と時間を惜しまず丁寧に仕上げました …
寄附金額 26,000 円 -
大山ハムの代表作10品が心ゆくまで味わえる、豪華セット。 山…
寄附金額 24,000 円 -
印象的な味わいでファンが多い大山ハム「ハワイアンポチキ」10…
寄附金額 10,000 円
-
様々な味わいが楽しめるバラエティ・セットです。 7日間以上、…
寄附金額 13,000 円 -
酸味と辛味の絶妙なバランス ほのかな酸味と唐辛子の刺激的な辛…
寄附金額 10,000 円 -
スパイスのパンチとヨーグルトのまろやかさが程よい味わいです。…
寄附金額 10,000 円 -
風味豊かな組み合わせセット 職人の手で直接塩や香辛料等を丁寧…
寄附金額 31,000 円
東には「伯耆富士」とも呼ばれる国立公園大山(だいせん)、北に日本海、そして西には汽水湖として日本で2番目の大きさを誇り、ラムサール条約にも登録されている中海(なかうみ)という、豊かな自然に囲まれています。
紀元前からの歴史を持ち、弥生時代の大規模集落跡や古墳時代の遺跡も数多く発見されています。江戸時代には城下町として繁栄し、その城下町に住む商人によって「商都米子」の礎が築かれました。
その文化や気質を受け継ぎながら、現在では、高速道路や鉄道、さらには空路・海路の要衝として「山陰の玄関口」の顔も持っています。
遠く弥生時代から大陸との交流があったとされ、現在では「山陰の玄関口」。
そんな「交流のまち」、それが米子市です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。