みのり農園の乾燥にんにく【訳あり】3kg /ニンニク バラ売り ご家庭用 乾燥にんにく にんにく 乾燥ニンニク【mnr104A】

【和歌山県古座川町のにんにく】
にんにくには寒地系と暖地系のものがあります。古座川町のにんにくは温暖な地域で育てることができる暖地系で、収穫の時期が早く、寒地系のものよりも一回り小さいのが特徴です。植え付けは秋ごろに行い、梅雨入り前に収穫することで、冬の間に甘味をぎゅっと蓄えた濃厚なにんにくを味わうことができます。
【みのり農園のこだわり】
美味しい野菜の基礎は"土"
シイタケの栽培が盛んな隣町から廃菌床を運び、地域の畜産農家の牛糞やにんにく用に栽培した牧草などとあわせて念入りに土づくりをします。地元の堆肥ときれいな水や空気によって、古座川町の美味しさがいっぱいに詰まったにんにくができます。
【安心・安全を求めて】
南紀熊野の清流・古座川が流れる地で、植付から収穫・乾燥と仕上げ作業まで一貫体制で栽培しております。私たちの目で品質管理ができるため安心してにんにくを食べていただけます。
【お届け内容】
玉割れ、皮剥がれ、バラした粒状のもの等を大小無選別で詰め合わせてお送りいたします。中身(可食部)は秀品の玉にんにくと同等の味・品質です。
※お届けする内容はバラした粒・外皮を完全に向いたものになります。
【食べ方提案】
薬味としてはもちろん、炒め物やオイル漬け、そのまま皮をむいて素揚げで食べていただくのもおすすめです。その他にも様々な食べ方でお楽しみいただけます。
【最後に】
みのり農園はなにもないところから始まりました。古座川という都会から遠く離れたこの土地で、一つの畑、一つの農機具、一つの軽トラ、そうしたものを調達することからはじまったのです。地方が衰退している今だから、都会に対して勝負できるものをつくりたい。私たちは未来に向けて、日々面白く、野心的に取り組み続けます。
【農園こぼれ話】
ニンニクの植付から収穫までを30代~80代の女性中心で行っています。黒ニンニクパワーのおかげ(?)かみんなバリバリ働いています。
申し訳ございません
只今品切れ中です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5887838 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 古座川みのり農園 |
容量 | 3kg |
消費期限 | 6ヶ月 ※長期保存のためには、ご到着後速やかに開封し、冷蔵庫チルドルームなど0℃以下マイナス3℃の低温冷暗所(湿気の少ない場所)での保存をお勧めいたします。 ※冷蔵庫内でも湿気が多い場所に置くとカビ発生の原因となりますのでお避け下さい。 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 1週間以内に発送 ※2024年8月10日(土)~8月18日(日)につきましては夏季休業とさせて頂きます。 出荷につきましては8月19日(月)より再開とさせて頂きますのでご了承くださいませ。 ※年末年始は休業となりますので、年明け1月10日以降に順次発送いたします。何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※土日祭日連休中の受注はこれに該当しない場合がございます。 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今品切れ中です
古座川町の寄附のお礼の品
-
生産者の想いがいっぱいに詰まったにんにく 【和歌山県古座川町…
寄附金額 13,000 円 -
生産者の想いがいっぱいに詰まったにんにく 【和歌山県古座川町…
寄附金額 8,000 円 -
ニンニクの植付から収穫までを30代~80代の女性中心で行って…
寄附金額 19,000 円 -
ニンニクの植付から収穫までを30代~80代の女性中心で行って…
寄附金額 13,000 円
-
和歌山県かつらぎ町のこだわり農家が厳選した新玉ねぎです。 甘…
寄附金額 15,000 円 -
農家さんが丹誠込めて栽培した和歌山県産の生にんにく 農家さん…
寄附金額 9,000 円 -
リコピンを多く含んだデザート感覚で召し上がって頂ける甘くて美…
寄附金額 14,000 円 -
肉厚、糖度も高く、人気のミニトマト 果実は照りがあり、赤系ト…
寄附金額 14,000 円
木材産業が盛んであった時代は人口も1万人を数えていましたが、林業の衰退や高度経済成長期における都会地への労働力提供などにより、過疎、高齢化が進み、税収不足や後継者不足はもとより、集落の維持にも課題が生じています。
古座川町で生まれ育った方々、古座川への想いをもち共感する方々からご寄付をいただき、その財源によりさまざまな人々の参加によるふるさとづくりを進めていきたいと考えております。
多くの皆様にご賛同いただきますようよろしくお願いします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。