鯨肉 8種詰め合わせセット(計780g) 和歌山県太地町 くじら クジラ 鯨 刺身 赤肉 竜田揚げ ベーコン【jyu005】

【高タンパク・低カロリーで食べやすい!鯨の赤身肉・白身肉】
バレニンと言う体を疲れにくくする成分が多く含まれている鯨肉。
あっさりとした上品な味で初めて召し上がる方などにもオススメです。
解凍方法…半解凍になるように冷蔵庫で4~5時間程度(赤身肉は冷蔵庫で5~8時間)ゆっくり解凍するのがおすすめです!
(脂身が多く溶けやすいのでご注意ください)
解凍後はペーパータオルなどでドリップを拭き取っていただければ、より美味しく頂くことができます!
★食べ方:半解凍ぐらいでお好みの厚さにカットし、生姜醤油やわさび醤油をつけて食べるのがおすすめ♪
【解凍せずにそのまま油で揚げられる!鯨の竜田揚げ】
子供にも人気の赤身肉を使用した竜田揚げ。
しっかりと下味をつけてあり、香ばしく懐かしい逸品!
★食べ方:解凍せず凍ったまま油で揚げる。カリッと香ばしく懐かしい味がクセになります!
【くじらベーコンスライス】
冷蔵庫でじっくり解凍するのがおすすめです!
★食べ方:そのままでも美味しく召し上がることができますが、しょう油などにつけてもOK♪
【鯨のテッパ(手羽)】
鯨の胸ビレが手に見えることから『手羽(テッパ)』と呼ばれています。
柔らかい食感と程よい脂感が食べやすい部位になります♪
★食べ方:袋から取り出し、ほぐして、醤油、ポン酢、酢みそに薬味でネギや生姜などお好みでどうぞ!
【塩くじら】
皮下脂肪を含む本皮を塩漬けしたものになります。
★食べ方:
【塩抜き方法】袋から取り出し、熱湯で3~5分ボイルし、さっと水洗いして塩を抜きます。
【さらしくじら】塩を抜き、お好みで酢醤油、からし酢みそに付けて美味しく食べることができます。
【鯨の大和煮】
鯨の風味と甘辛い味付け、生姜の香りと辛味がハーモニーを奏でる、昔ながらの味わいです。
ご飯のお供やお弁当にも最適です。
★食べ方:開封後、少しほぐして召し上がるか、袋のまま湯煎していただいて温めても美味しく食べられます!
【さえずりスライス】
鯨の下の部分になります。
★食べ方:ボイルをした後に冷凍しておりますので、解凍してそのままお召し上がりすることができます。
生姜醤油などでつけて食べるのがおすすめです。
- アレルギー特記事項:竜田揚げ:大豆、小麦を含む
申し訳ございません
只今品切れ中です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5186720 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 重大屋由谷商店 |
容量 |
赤身 100g 白身 80g くじらベーコンスライス 60g 竜田揚げ 100g×2 さえずりスライス 40g テッパ 100g 塩くじら 100g 大和煮 100g |
消費期限 | お届け日より冷凍60日 ※解凍後はお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | 小麦/大豆 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 3~7営業日以内に発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷凍 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今品切れ中です
太地町の寄附のお礼の品
-
そのまま揚げるだけ!鯨の赤身肉の竜田揚げ【家庭用】 【解凍せ…
寄附金額 12,000 円 -
高たんぱくで低カロリー!鯨の赤身肉 【高タンパク・低カロリー…
寄附金額 11,000 円 -
味が濃い目!鯨の白身肉 【高タンパク・低カロリーで食べやすい…
寄附金額 10,000 円 -
鯨の赤身・白身食べ比べてみませんか♪ 【高タンパク・低カロリ…
寄附金額 10,000 円
-
くじら肉をお試しするのに最適なセットです! 【高タンパク・低…
寄附金額 15,000 円 -
そのまま揚げるだけ!鯨の赤身肉の竜田揚げ【家庭用】 【解凍せ…
寄附金額 20,000 円 -
<ローストビーフ> 熊野牛のモモ肉の柔らかい部位(ランプ・内…
寄附金額 23,000 円 -
切りたて新鮮なお肉を冷蔵でお届けします! 熊野牛のロースとサ…
寄附金額 45,000 円
太地町は半島形の小規模な町で、町全体が熊野灘に面し、海岸線は豪壮優美なリアス式を形成しています。西南に那智山系を配し、北西に森浦湾の静かな入江、北東には常渡半島、南東には平見の丘陵地を擁して、その中心に天然の良港とされる太地港があり、南岸の河立から継子投・梶取崎・燈明崎にいたる海岸線や常渡(くじら浜公園)の風光明媚な眺めは大自然のパノラマと絶賛を受け、昭和11年2月1日、吉野熊野国立公園として指定されています。
この恵まれた環境を利用し、くじら浜公園の海岸線には、自然をできる限り残した遊歩道があり、また、燈明崎から梶取崎までのおよそ1.6km の遊歩道には鯨の生態板があり海岸線を見ながらくじらの知識を拡げることができ、休日には観光客や家族連れなどで賑わっています。
● 太地町ってどこにあるの?
太地町は本州の南端、紀伊半島の東側に位置し、黒潮躍る熊野灘に面し、霊場熊野の山々を後に控える自然豊かで、歴史と文化を継承する港町です。
日本人とクジラの付き合いは古く、有史の頃から文献などにしばしば現れ、その中心的な役割を果たしてきた太地町、近くには歴史的価値のある熊野古道と霊場、日本一の那智の大滝、小型クジラ・イルカなどとの触れ合い体験などクジラを中心に新しい町作りも取り組んでおり、研修や教育旅行などにも適しています。
\太陽と豊かな自然、歴史と文化の町、太地町へ是非一度おこし下さい。/
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。