無添加 白干梅(小粒800g)紀州南高梅【梅農家厳選 手づくり梅干】

■農園、梅干し紹介
私たちは和歌山県白浜町の山奥、清流日置川添いの小さな集落にある、小さな梅農家です。
自分たちの手で苗から大切に育てた南高梅を使用し、全て手作業で梅干し作りをしています。
私たち自慢の【白干梅】とは、その紀州南高梅を「天然のミネラルを含む海水塩」でのみ漬け込んだ昔ながらのしょっぱ~~いシンプルな梅干です。
梅の樹は実をつける場所や、夏の天日干しでの日差しの強さや気温によって梅の色合いが変わります。
ご覧いただいております梅が当園の自然な梅の色合いです。
まれに白い粒が付着していることがございますが、熟成期間中、塩が結晶化されたものですのでご安心ください。
一年たつごとに塩の結晶化が見られたりと梅干しも変化していく為、美味しく頂ける賞味期限は一年です。
しかし、実際には、塩のみの”無添加”梅干しの為、保存は二年以上可能で、災害等の長期保存食としてもご利用いただけます。
【注意事項】
※画像はイメージです。
※容器やパッケージなどの包装形態は予告なく変更する場合がございますので、予めご了承下さい。
■当農園の大切にしていること
毎年、成育具合を見ながら肥料を微妙に調整し、実が大きくなる頃には、光が十分行き届くよう枝を整え、
収穫時の漬込みでは、梅の熟度の違いを読み取り、塩を打つ。
夏の土用干しを経て、樽貯蔵。
さらに、時間をかけてうす塩に熟成漬込み。理想の梅干を作るには、どの工程も気の抜けない大切な作業です。
試行錯誤の連続ですが、最高の梅干を作りたいという想いが、やりがいにつながっています。
美味しい、安全は当たり前。その先にある感動や優しさのある梅干を求めて当園では真心こめて日々、自然と向き合っております。
自然豊かな紀州の小さな山里から、美味しさへの想いを込めてお届けいたします。
■お客様からの声
・思い出しただけでも酸っぱさが蘇る
めちゃくちゃ酸っぱいですが決して嫌な酸っぱさでは無く、梅を堪能しつつも強力な酸っぱさを感じる事が出来る、この絶妙な酸っぱさがたまりません(笑)とても美味しくいただいています。有難う御座いました。(ふるさと納税より)
・今まで梅干を食べる習慣はありませんでしたが、この梅干のおかげで食生活が変わりました。(Instagramより)
事業者名:紀州小阪農園
連絡先:0120-540-216
- アレルギー特記事項:
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5628174 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 紀州小阪農園 |
容量 |
小粒(Lサイズ) 塩分約20~22% 内容量:800g |
消費期限 | 12ヶ月 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 寄附のご入金後、2週間以内を目途に発送いたします。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :紀州小阪農園 連絡先 :0120-540-216 営業時間:9時~17時30分 定休日 :土、日、祝日、お盆、年末年始(年始3日まで) |
白浜町の寄附のお礼の品
-
【全4回お届け】 受注日の翌月初旬を1回目とし、2ヶ月に1回…
寄附金額 40,000 円 -
【全2回お届け】 受注日の翌月初旬を1回目とし、2ヶ月に1回…
寄附金額 40,000 円 -
和歌山県の特産品といえば紀州南高梅。 日本で一番のブランドで…
寄附金額 10,000 円 -
和歌山県の特産品といえば紀州南高梅。 日本で一番のブランドで…
寄附金額 20,000 円
-
紀州産の南高梅は、芳香に富み、皮が柔らかく、果肉が厚いのが特…
寄附金額 13,000 円 -
紀州産の南高梅は、芳香に富み、皮が柔らかく、果肉が厚いのが特…
寄附金額 20,000 円 -
紀州産の南高梅は、芳香に富み、皮が柔らかく、果肉が厚いのが特…
寄附金額 13,000 円 -
紀州産の南高梅は、芳香に富み、皮が柔らかく、果肉が厚いのが特…
寄附金額 32,000 円
面積は、200.98平方キロメートルで、県全体の約4.3%を占めることとなります。年間平均気温は16.8度、年間降水量は2,219ミリメートルとなっています。温暖で明るく過しやすい気候と言えます。
森林が全体の約81%を占め、北西の半島部に市街地が形成され、南部では海岸地域まで山地がせまり、海岸、河川流域、谷間部に集落が点在しています。町域には、吉野熊野国立公園、大塔日置川県立自然公園が含まれるなど、海・山・川にわたる豊かな自然環境に恵まれた地域です。
交通網は、東京方面へ航空路により約1時間程度で結ばれ、京阪神地域へは、JR紀勢本線、国道42号、高速道路(近畿自動車道紀勢線)などにより約2〜3時間でむすばれています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。