1. ≪2日でダイバーライセンス取得≫PADIオープンウォーターダイバー取得 (平日コース) / ダイビング 資格 ダイバー スキューバダイビング Cカード チケット マリンスポーツ 海 レジャー アウトドア 和歌山県 由良町【scbs004】

≪2日でダイバーライセンス取得≫PADIオープンウォーターダイバー取得 (平日コース) / ダイビング 資格 ダイバー スキューバダイビング Cカード チケット マリンスポーツ 海 レジャー アウトドア 和歌山県 由良町【scbs004】

和歌山県由良町 寄附金額125,000 円
由良町の海でダイバーになる夢を叶えませんか?

由良町の美しい海で、ダイビングの基礎知識と技術を学び、Cカード(認定証)取得を目指しませんか?
海を安全に楽しむ本格的なスキルが身につきます。

■2日間のスケジュール
(1日目)
9:00~施設説明、PADI重要書類提出、コース概要、実習で行うスキル説明
⇒陸上で水中呼吸の仕方や器材の使い方、装着方法など練習
⇒足の着く浅い海で水中呼吸の練習からスタートし、潜降&浮上やトラブルへの対処方法など基本スキルの練習
(2日目)
実習で行うスキル説明など復習
⇒初日のダイビングスキルを応用したトレーニングや難度の上がった新しいスキル練習
⇒実践練習を踏まえて、しっかり身につけているかの最終ダイビングでチェック
⇒達成条件を満たされた方は、学科試験を受講
合格された方はカード申請手続きが可能です!
※2日目は17時半を目途に終了いたします。

■寄附額に含まれるもの
ダイビング代、講習代、教材代、器材レンタル代、保険料、消費税

■実習開催場所
有限会社 スクーバサポートサービス
〒649-1123 和歌山県日高郡由良町大引3-2
TEL:0738-65-3331

■注意
※Cカード発行にかかる申請料は寄附額に含まれておりません。
※宿泊料金や宿泊の手配は承っておりません。
※達成条件に満たさない場合は追加講習が必要となる場合もございます。
※キャンセルは原則受け付けておりません。予めご了承のほどお願いいたします。
※ご寄附の前に必ずダイバーメディカルチェックシートに該当がないかご確認ください。
 詳細は有限会社スクーバサポートサービスのHPからご確認いただけます。
 本コースでは、「医師による評価シート」に記入が必要な方は対象外となります。
※昼食などは各自でご用意ください。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6615330
カテゴリ
事業者情報 有限会社スクーバサポートサービス
容量 1名様分(対象:18歳~60歳)
※ご寄附の前に必ずダイバーメディカルチェックシートに該当がないかご確認ください。
 詳細は有限会社スクーバサポートサービスのHPからご確認いただけます。
 本コースでは、「医師による評価シート」に記入が必要な方は対象外となります。
消費期限 有効期限:チケット発行日から1年間
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
①ご入金確認後、有限会社スクーバサポートサービス(0738-65-3331)からお電話いたします。
②オンライン学習日及び海での実習日を調整後、ご予約完了のメールを送付させていただきます。
③ご指定の住所にチケット及び学習教材を郵送します。
④ご自宅で自主学習を行っていただきます。
⑤オンライン学習を行っていただきます。
⑥海での実習当日はチケットをお持ちのうえ、お気をつけてお越しください。

※海での実習は2月~3月はご予約できませんのでご注意ください。
※繁忙期は発送までにお時間を頂戴する場合がございます。
※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
※紛失などチケットの再発行はできません。あらかじめご了承ください。
※チケットは現金とのお引換はいたしません。
※キャンセル・返金はできません、予めご了承ください。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

由良町の寄附のお礼の品

和歌山県由良町
 由良町は、和歌山県のほぼ中央に位置し、西は紀伊水道に面している豊かな自然に囲まれた町です。
 その海岸線には真っ白い岬が突出し、鮮やかなコバルトブルーの海と白亜の石灰岩が織りなすコントラストが美しい白崎海岸の景観は、「日本のエーゲ海」とも称され、古くは万葉の頃から歌にも詠まれ、人々の心を魅了してきました。
 温暖な気候を活かして生産される由良町発祥のゆら早生みかん、木成り八朔などの柑橘類のほか、しらすやクエ、わかめ、あかもくなどの海産物も豊富で、山の幸と海の幸の両方に恵まれています。
 また、金山寺味噌と醤油文化の伝来・発祥の寺である興国寺(こうこくじ)は、鎌倉幕府三代将軍源実朝の菩提を弔うために創建されたもので、その昔、火難にあったお堂を赤城山の天狗が一夜にして再建したという伝説も残っており、天狗堂には巨大な天狗のお面が祀られています。
 
いただいた寄附金は、住民サービス・観光・産業・防災などの充実に活用いたします。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。