保存料無添加 柿の葉すし20個入 3種詰合せ(鯖12鮭4椎茸4)※北海道,青森県,岩手県,秋田県,沖縄県配送不可[KW1]【kwrk001】

柿の葉寿司は一口大の酢飯に鯖や鮭を乗せ、柿の葉で包んで押しをかけたお寿司で柿の産地では昔から親しまれてきました。
柿の葉は殺菌効果に加えて豊かな香りがあり寿司の風味を良くする効果があります。
またひとつずつ包まれているためお箸なしで食べられる手軽さも魅力の一つです。
和歌山県の柿の葉寿司専門店『九和楽』から、出来たてを直送させて頂きます。
直射日光、高温多湿を避け、なるべくお早めにお召し上がりください
【注意事項】
・配送日や時間につきましては、生ものですので、「必ず」ご入力して頂きますよう御願い致します。
※ただし、ご要望に添えない場合には、事業者よりメールもしくはお電話にてお伺い致します。ご連絡の取れるメールアドレスまたはお電話番号を登録くださいますようお願いいたします
・消費期限が短いお品です。お伺い致しました日時に必ずお受け取りください。
【発送について】
・配送方法:常温【冬季】冷蔵【夏季】
・当店の定休日が月曜日(月曜日祝日の場合、翌日がお休み)ですので定休日の翌日着での送付はできません。
・発送場所(和歌山県)より発送に2日以上かかる地域(北海道、青森県、秋田県、岩手県、沖縄県、離島)には発送出来かねますので、発注前ご注意くださいませ。
・発送場所(和歌山県)より、以下の地域には午前中着での時間帯設定が出来ませんので、ご確認くださいませ。
●南東北地方(山形県・宮城県・福島県)
●関東地方の一部(群馬県・栃木県・茨城県・山梨県・千葉県・埼玉県・東京(23区以外))
●信越地方(新潟県・長野県)
●四国地方(愛媛県・香川県・高知県・鳥取県
●九州地方(福岡県北部を除く)
・年末の最終便は12月30日発送、31日午前中着のエリアに限ります。
12月31日~1月7日までは正月休みとさせて頂きますので、年末年始のご注文にはご注意くださいませ。
【こちらのお礼品は九度山町との共通返礼品となります】
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、出品しているものです。
由良町の寄附のお礼の品
-
素潜り漁師オススメ!冬の味覚! 【配送期日】2025年12月…
寄附金額 24,000 円 -
柿の葉寿司は一口大の酢飯に鯖や鮭を乗せ、柿の葉で包んで押しを…
寄附金額 16,000 円 -
柿の葉寿司は一口大の酢飯に鯖や鮭を乗せ柿の葉で包んで押しをか…
寄附金額 16,000 円 -
独自の製法により、より旨味が詰まった脂のりが良い銀だらに仕上…
寄附金額 24,000 円
-
独自の製法により、より旨味が詰まった脂のりが良い銀だらと銀鮭…
寄附金額 15,000 円 -
独自の製法により、より旨味が詰まった脂のりが良い銀だらと銀鮭…
寄附金額 15,000 円 -
独自の製法により、より旨味が詰まった脂のりが良い銀だらに仕上…
寄附金額 13,000 円 -
素潜り漁師オススメ!冬の味覚! 【配送期日】2025年12月…
寄附金額 24,000 円
その海岸線には真っ白い岬が突出し、鮮やかなコバルトブルーの海と白亜の石灰岩が織りなすコントラストが美しい白崎海岸の景観は、「日本のエーゲ海」とも称され、古くは万葉の頃から歌にも詠まれ、人々の心を魅了してきました。
温暖な気候を活かして生産される由良町発祥のゆら早生みかん、木成り八朔などの柑橘類のほか、しらすやクエ、わかめ、あかもくなどの海産物も豊富で、山の幸と海の幸の両方に恵まれています。
また、金山寺味噌と醤油文化の伝来・発祥の寺である興国寺(こうこくじ)は、鎌倉幕府三代将軍源実朝の菩提を弔うために創建されたもので、その昔、火難にあったお堂を赤城山の天狗が一夜にして再建したという伝説も残っており、天狗堂には巨大な天狗のお面が祀られています。
いただいた寄附金は、住民サービス・観光・産業・防災などの充実に活用いたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。