1. 家庭用全自動麻雀卓 AMOS JP-EX COLOR ※着日指定不可

家庭用全自動麻雀卓 AMOS JP-EX COLOR ※着日指定不可

和歌山県美浜町 寄附金額950,000 円
人気の家庭用全自動麻雀卓が新しくなりました。

全自動麻雀卓国内シェアNo.1の大洋化学が製造するスピーディーな牌セットと静穏性を実現した全自動麻雀卓です。
4人の点数が一目で分かる液晶表示を搭載、また、瞬時に点差を把握する「点差ボタン」で逆転に必要な点数を、計算いらずですぐに確認できます。
点数計算には、業務用麻雀卓にも使用されているICチップ内臓の点棒を採用。
長時間使用でも疲れにくい縦30mmサイズ牌を採用しています。

数ある全自動麻雀卓の中でも軽量クラス(約43kg:立卓の場合)でちょっとした移動も楽々です。
楽しい仲間と快適な麻雀をお楽しみください。

※製造の都合により発送時期が遅れる場合がございます。


【型番】
TAC-2EXC

【サイズ】
通常時:約W900×D900×H760(約43kg)
座卓時:約W900×D900×H390(約41kg)

【スペック】
定格電圧…AC-100V
定格消費電力…250W
周波数…50/60Hz

【備考】
麻雀牌サイズは縦30mmのみ
脚は十字脚のみで、折り畳み不可

【メーカー名】
大洋技研株式会社

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5768647
カテゴリ
事業者情報 大洋化学株式会社
容量 麻雀卓本体(十字脚)…1台
電源コード…1本
座卓兼用脚…1式
専用麻雀牌(黄)…1面
専用麻雀牌…(青)
専用点棒セット…1組
東南マーク…1枚
焼き鳥マーク…4枚
組立工具セット…1式
保証書…1枚
取扱説明書…1部
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
30日以内に発送いたします
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

美浜町の寄附のお礼の品

和歌山県美浜町
和歌山県のほぼ中央部にある美浜町は、面積12.77平方キロメートルの町で、和歌山県下で2番目にちいさい町です。

当地は年間平均気温16.6度と高く、最暖月で27.5度、最寒月で6.3度と温暖ですが、
年間平均降水量は1,809ミリで、以前から台風、水害、高潮などの被害を数多く受けています。

太平洋に面する”煙樹ヶ浜(えんじゅがはま)”には、全長約4.5キロメートル、
幅は広い所で約500メートルの近畿最大の松林がひろがり、煙樹海岸県立自然公園のまん中を形成しています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。