【ギフト用】高級南高梅しそ漬梅400g入 紀州塗箱 網代模様仕上 【SW83】

光沢のある漆黒の紀州塗箱に艶やかな高級南高梅を入れて伝統とともにお届けします。
紀州塗箱と梅干はどちらも一つ一つ心を込めて手作りしております。
紀州塗箱に入る梅干は、枝からもぎとるのではなく、自然に落下したものだけを、毎日、人の手で拾うため、収穫期には地面に網を敷き詰めて果実を受け止めています。洗浄・選別を経た梅たちは塩漬けの工程へ。天候や梅の水分を見極めて、職人たちが塩を加減します。梅雨が明ける頃、梅たちは天日干しへ。まんべんなく陽光があたるよう一粒ずつ手作業で裏返していきます。手間暇を惜しまず一粒一粒を目と手で選別したこだわりの南高梅です。
【しそ漬梅】
大粒の南高梅を選んでいますので、梅の持つふくよかな果肉を存分にお楽しみいただけます。
国産赤しその葉を丁寧に手揉み、そのしぼり汁で、自慢の梅干しを艷やかな紅色に染めました。しそ独特の爽やかな香りをお楽しみいただけます。
しその風味と梅干の酸味が織りなす味わいは、白いご飯とも相思相愛です。また、高めの塩加減は焼酎のお湯割にも適しています。
歴史ある紀州の「伝統」と「味覚」をどうぞお楽しみください。
~注意事項/その他~
【紀州塗箱】
1つ1つ手作業で作成しておりますので、サイズが若干前後いたします。
【しそ漬梅】
直射日光を避けて保存して下さい。開封後は容器の口を堅く閉め、乾燥に注意して常温で保存し、お早目にお召し上がり下さい。
本品には種があり、先が尖っているものがありますので、ご注意下さい。
※白い沈殿物が生じる場合がございますが品質には問題ございません。
こちらは和歌山県海南市との共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
【お礼の品・配送・熨斗などに関するお問い合わせ】
澤株式会社 / info@s-sawa.com
- アレルギー特記事項:
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5566849 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 澤(株) |
容量 |
紀州塗箱×1 ・網代模様箱(漆器塗) ・サイズ:約17cm×17cm×4cm しそ漬梅400g×1 ・塩分約13% 【ギフト対応に関して】 ・包装してお届けいたします。 ・包装紙はおまかせとなります。 ・複数のお礼の品をまとめて包装することはできません。 ・自治体によっては送り状内に『ふるさと納税のお礼の品』と明記される場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ・贈り主は [寄附者] 様になります。 |
消費期限 | 製造日より180日、別途商品ラベルに記載 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 商品の準備が出来次第順次発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :澤(株) 連絡先 :info@s-sawa.com 営業時間:9:00~17:00 定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始など |
高野町の寄附のお礼の品
-
☆食べ比べてみませんか☆人気の2種をお届けします! 和歌山…
寄附金額 20,000 円 -
和歌山が誇る南高梅を使用した梅干しを年3回お届けします! …
寄附金額 36,000 円 -
和歌山が誇る南高梅を使用した梅干しを年3回お届けします! …
寄附金額 36,000 円 -
紀州南高梅は皮が薄く肉厚。 漬込む際に形がつぶれたりキズがつ…
寄附金額 15,000 円
-
紀州南高梅は皮が薄く肉厚。 漬込む際に形がつぶれたりキズがつ…
寄附金額 12,000 円 -
紀州南高梅を独自の手法で塩分を3%まで抑えました 最高峰の紀…
寄附金額 12,000 円 -
食品添加物を使用せず、塩分を6%に抑えました 塩分は気になる…
寄附金額 9,000 円 -
食品添加物を使用せず、塩分を6%に抑えました 塩分は気になる…
寄附金額 12,000 円
貴重な文化財、建造物、名所が数多く存在しています。
2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。
また、2016年には女人道・黒河道・京大坂道不動坂が世界遺産に追加登録され、日本のみならず世界中から多くの観光客が訪れています。
自然・歴史・文化・伝統のある本町は「誰もが住みよい、住みたくなる、来たくなる」まちを目指し、様々なまちづくりに取り組んでいます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。