「第20回和歌山ジャズマラソン」 ハーフマラソン出走権

2021年11月14日(日)に開催される、「第20回和歌山ジャズマラソン」ハーフマラソンの参加権です。
ジャズの生演奏を聴きながら、日本遺産「絶景の宝庫 和歌の浦」を駆け抜ける魅力あふれるコースです♪
※男女18歳以上
※制限時間2時間30分
2001年に日本初のミュージックマラソンとしてスタートした「和歌山ジャズマラソン(旧和歌浦ベイマラソンwithジャズ)」
2021年に記念すべき20回目を迎える大会です。
マラソンの舞台は、日本遺産『絶景の宝庫 和歌の浦』。歴史文化を肌で感じながら風光明媚な景色の中を駆け抜けるコースです。
コース沿道に、ジャズのライブステージを設け、生演奏の軽快なリズムがランナーを後押しし、メイン会場では、梅干しなど和歌山の特産品も販売しており、食文化も楽しんでいただけます。
【大会エントリーまでの手順】
(1) ふるさと納税での申込み後、事務局からエントリーシートが送付されます。
(2) エントリーシートを記入し、9月6日(月)必着までにご返送をお願いします。
(3) エントリーシートの返送を以て参加登録完了になります。
【大会からの重要なお知らせ】
◆大会中止の場合、寄附金の返還はできません。
9月上旬で中止が決定された場合、次年度大会への参加権に変更いたします。
それ以降に中止が決定された場合、参加賞のスポーツタオルをお送りします。
ご承諾いただける方のみお申込みをお願いいたします。
【必ずご確認ください】
※30名様限定プランとなります。
※ハーフマラソン(18歳以上一般の部)の参加権です。
※寄附自体の取消、ポイントの返還はできませんので予めご了承いただける方のみお申込みください。申込み後のキャンセルは一切お受けできません。
【大会中止の際の対応】
〇9月上旬で中止が決定された場合、次年度大会への参加権に変更いたします。
〇9月上旬以降に中止が決定された場合、参加賞のスポーツタオルをお送りします。※次年度大会の参加権はございません。
【大会公式サイト】詳細は大会公式HPをご確認ください。
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/bunka_sports/1001120/1004393/index.html
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
和歌山市の寄附のお礼の品
-
■丸和ニットについて 原糸、編機、後加工の開発を三位一体で行…
寄附金額 67,000 円 -
■丸和ニットについて 原糸、編機、後加工の開発を三位一体で行…
寄附金額 12,000 円 -
■丸和ニットについて 原糸、編機、後加工の開発を三位一体で行…
寄附金額 33,500 円 -
【ぐるなびセレクション】レストランのお食事券 お酒もお料理…
寄附金額 83,000 円
-
【ぐるなびセレクション】レストランのお食事券 特別な日に特…
寄附金額 123,000 円 -
【ぐるなびセレクション】レストランのお食事券 大皿スタイル…
寄附金額 83,000 円 -
【ぐるなびセレクション】レストランのお食事券 和歌山市の食…
寄附金額 109,000 円 -
【ぐるなびセレクション】レストランのお食事券 料理長厳選食…
寄附金額 83,000 円
温暖な気候と海、山、川と豊かな自然、そこで育まれる海の幸や山の幸などの食の多様性と魅力をもっています。
また、徳川御三家、徳川吉宗の居城・和歌山城や、平成29年度日本遺産「絶景の宝庫 和歌の浦」が認定されるなど、万葉の時代から連なる歴史文化をもっています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。