1. 奈良下北山村育ちのジャバラぴーる 3袋

奈良下北山村育ちのジャバラぴーる 3袋

奈良県下北山村 寄附金額5,000 円
奈良下北山村育ちのジャバラ果皮100%ピール。甘さ控えめでぱくぱく食べられる!

下北山村のうまいもの発見!ブランドTSUCHINOKOeats(ツチノコイーツ)!
下北山村の特産品“奈良下北山村育ちのジャバラ”を使用した
「奈良下北山村育ちのジャバラぴーる」。
ジャバラの果皮に砂糖をまぶした素朴なお菓子です。
甘くそしてほんのりとしたジャバラのほろ苦さがくせになる味わい!

バッグの中に、デスクの引き出しの中に・・・食べきりサイズで小さいので持ち歩きにも便利です。
クッキーやケーキなど、お菓子作りに活用するのもおすすめ♪
余計なものは一切入っていないので安心。お子様から大人の方まで美味しく召し上がっていただけます。

●すっきりとした酸味とほのかな甘みで皮まで食べられる柑橘、奈良下北山村育ちのジャバラ。
約300本ものジャバラを管理する西村嘉之さんは、原産地である隣村・和歌山県北山村に約10年間通い詰めてその栽培方法を学んだといいます。
なんと65歳から本格的にジャバラ栽培を開始。苗木を少しずつ増やし、約17年守り続けてきました。
下北山村は北山村より2℃低いので、同じジャバラでも少し味わいが違います。ジャバラ畑のすぐそばには清流が流れ、豊かな山水がみずみずしいジャバラの味につながっています。

●「奈良下北山村育ちのジャバラ」。
花粉症に効果のある成分が豊富に含まれていると近年注目されている柑橘類。
原産地は、下北山村の隣村である和歌山県東牟婁郡北山村。その北山村から栽培方法を学び、下北山村で生産されている「奈良下北山村育ちのジャバラ」は、一本一本栄養がいくように大切に育てられています。

■生産者の声
下北山つちのこパークです。
使い道がなかったジャバラの果皮をどうにか活用できないかと考え、ジャバラピールの開発にいたりました。
パッケージは村内在住デザイナー上村恭子さんデザイン。”ぴーる”とひらがなにすることで、かわいく親しみやすさを持ってもらえるようにという想いをこめました。全国のみなさまにジャバラの美味しさを知っていただけたら嬉しいです。

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5430654
カテゴリ
事業者情報 一般社団法人下北山つちのこパーク
容量 35g×3パック

●原材料名:ジャバラ(奈良県下北山村産)、グラニュー糖
●栄養成分表示(100g当たり)(推定値):熱量:324kcal たんぱく質 1.1g 脂質 0.5g
炭水化物 78.7g 食塩相当量 0.0g

■注意事項
※果皮に黒点が見られる場合がございますが、果実の一部ですので安心してお召し上がりください。
※温度や湿度によって商品に粘性が生じる場合がございますが、品質に問題ございません。
※直射日光を避けて保存してください。
※画像はイメージです。
消費期限 賞味期限 : 製造日から 6か月
アレルギー品目
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 7日前後
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
07468-6-0001

申し訳ございません
只今品切れ中です

下北山村の寄附のお礼の品

奈良県下北山村
下北山村は奈良県の最南部に位置する人口900人弱(2019年7月1時点)の小さな村です。四方を山に囲まれ西には1300年の歴史を持つ世界遺産「大峰奥駈道」があり、その心臓部ともいえる前鬼エリアは伝説が残る神秘の聖地です。また村の約半分は「吉野熊野国立公園」に指定されており、豊かな大自然が魅力の村です。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。