透かし彫り 卓上プレート【1222265】

透かし彫りは、吉野杉の材質と美しさに案を得た、手作業で作られる美術工芸品です。
木目には夏目と冬目があり、やわらかい夏目を特殊な機械と技術によって抜くことで、硬い部分の冬目が残り、線状美が表現されます。
冬目の硬さ、夏目の柔らかさという杉ならではの性質と、吉野杉の木目の細かさによって黒滝村の工芸品として受け継がれています。
■生産者の声
職人の手作業で作成しております。
■注意事項/その他
デザインについては納税後、要相談となります。
1.申し込みが確認できましたら、黒滝村森林組合より申込書を送付いたします。
2.申込書をご記入の上郵送またはFAXで返信いただきます。(2週間以内にご返信下さい。)
3.ご記入いただいたご連絡先にデザイン等の相談の連絡をさせていただきます。
※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
※ハンドメイドのため大きさが若干異なる場合があります。
取り扱い注意事項:
※伝統工芸品コレクション製品はひとつひとつ作り手の手仕事によって手間暇をかけて制作しております。
お手元に届く製品は、伝統工芸品ならではの個体差がございますので、地域独特の風土と共にお楽しみ下さいませ。
※普段のお手入れは、乾いた布で拭いて下さい。
※汚れがひどい場合は、水でぬらした布で拭き、よく乾かして下さい。
※直接温風の当たらない場所に置いて下さい。
※画像はイメージです。使用画像の2枚目にコースターが写っておりますが、お届けするのは卓上プレート1点のみです。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5222958 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 黒滝村森林組合 |
容量 |
■お礼品の内容について ・透かし彫り 卓上プレート[1個] 原産地:黒滝村/製造地:黒滝村/加工地:黒滝村 ■原材料・成分 素材:吉野杉 サイズ:W21×H16×D4cm |
消費期限 | ■有効期限:発送日から2週間以内 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | お申込みから3週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
黒滝村の寄附のお礼の品
-
良質な吉野ひの木の一部分を使って製作しています、是非吉野ひの…
寄附金額 15,000 円 -
全棟に完備されたバレルサウナで心身をリフレッシュし、日常の喧…
寄附金額 100,000 円 -
全棟に完備されたバレルサウナで心身をリフレッシュし、日常の喧…
寄附金額 34,000 円 -
全棟に完備されたバレルサウナで心身をリフレッシュし、日常の喧…
寄附金額 68,000 円
-
吉風そば 黒滝の地で育まれ、良質のそば粉とそうめん作りの伝統…
寄附金額 15,000 円 -
〈山伏カレー〉 上質な猪肉をじっくり煮込んだマイルドタイプの…
寄附金額 8,000 円 -
〈山伏カレー〉 上質な猪肉をじっくり煮込んだマイルドタイプの…
寄附金額 13,000 円 -
茶菓子トレーやコースターとしてお使いいただけます。 観葉植物…
寄附金額 8,000 円
【黒滝村の使い道情報】
(心温まるご寄附ありがとうございました)
各年度中に皆様からいただいたふるさと応援寄附金は、各年度末付で基金へ積み立てを行い、翌年度に寄附財源を予算化し、お申込時にお選びいただいたプロジェクトの財源として有効に活用させていただきました。その活用実績の一部をご紹介いたします。
・黒滝小学校改修事業
(平成27年度)
小中一貫教育実施のため黒滝小学校の校舎及び屋外改修整備を行いました。
黒滝小・中学校では、児童生徒の数が大きく減少し、今までと同じような学習や活動が難しくなってきたため、義務教育の9年間を連続した一つのまとまりと捉え直し、施設を統合して小学校・中学校が連携しながら系統的、継続的な教育活動を行いながら、活気あふれる学校をめざし、平成27年度に小学校の校舎及び屋外施設の改修整備を行いました。この改修工事費に活用させていただき、平成28年4月から施設一体連携型小中一貫教育を開始しています。
事業費 57,780,000円
基金から充当した額 4,000,000円
・黒滝小中学校スクールバス購入事業
(平成30年度)
黒滝小・中学校の児童・生徒の登下校等に使用するスクールバス(10人乗り)1台を購入しました。
村内の道路は幅員が狭い箇所が多く、安全な登下校用の歩道が確保されておらず、鉄道やバス等の公共交通機関もないため、ほとんどの児童・生徒は登下校にスクールバスを利用しています。今回、老朽化したスクールバスの更新に活用させていただき、黒滝小中学校の児童・生徒の安全・安心な登下校に取り組んでいます。
事業費 4,219,080円
基金から充当した額 4,219,080円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。