019SOUKI ORIGINAL 綿麻アームカバー・バンナーソックス(S)セット///UV アームカバー 接触冷感 日よけ 靴下 くつした ソックス くつ下 足元 レディース 婦人 メンズ 紳士 おしゃれ シンプル カジュアル 肌触り ふっくら 日本製 奈良県 広陵町

■綿麻ゆったりUVアームカバー
綿と麻で編みあげた柔らかくゆったりとした着け心地のアームカバーです。
幅にゆとりをもって編みあげていますので窮屈感が少なく、優しく風が通り抜けます。
裏糸にはUV防止効果と接触冷感効果がある糸を使用する事で、肌ざわりもよく機能的なアイテムです。薄手で柔らかく、ガーゼのような軽やかさで小さくたためるのもポイントです。
■BOTANICALDYE ORGANIC COTTON バンナー
フルーツやフラワーなどの天然染料で染めあげた優しい風合いのオーガニックコットンを、バンナーという希少な機械で編み上げました。はき口部分はゴムを使わず締めつけのない柔らかな肌あたりに。足底には綿麻素材を編みこむことで吸水発汗性と強度を高めています。
バンナー機特有の裏地がフラットな仕様により、なめらかでやさしいはき心地のソックス仕上がりました。また、指穴があいていることにより手の甲までカバーができるのは女性には嬉しいポイントです。
元々は靴下を編む機械だったもので編んでいるので、継ぎ目がなく一本の筒状になっています。
■綿麻ゆったりUVアームカバー/ハナグモリ
・素材混率:綿50% ナイロン28% 麻22%
・サイズ 総丈:約50cm 幅:約22㎝
■BOTANICALDYE ORGANIC COTTON バンナー/ブルーベリー
・素材:綿72%ナイロン14%麻10%ポリウレタン4%(オーガニックコットン49%使用)
・サイズ:Sサイズ(22~24cm) 丈:約15cm
SOUKI はくつ下の産地である奈良県の広陵町で1927年に創業しました。
「品質がいいのはあたりまえ、日々の生活のなかで本当に良いと感じてもらえるくつ下を追求したい」というものづくりに対する想いを創業当時より貫いてきました。
けっして大きな工場ではありませんが、90年近くにわたり受けつがれてきた技術とより良いくつ下をつくるための試行錯誤から成る進化を大切に、素材選びから最後の仕上げまでその素材に適した製法でひとつひとつ丁寧につくりあげています。
ぜひ、SOUKIの技術とこだわりを感じてください。
※画像はイメージです。
モニター環境によっては、お色味が現物と少し差がある可能性がございます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4897238 |
カテゴリ | |
事業者情報 | なりわい(株式会社創喜) |
容量 |
綿麻ゆったりUVアームカバ-/ハナグモリ 1p BOTANICALDYE ORGANIC COTTON バンナー/ブルーベリー(S) 1足 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年受付 |
出荷時期 | 14日前後 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
一般社団法人なりわい 0745-51-0567 nariwai.123@gmail.com |
広陵町の寄附のお礼の品
-
ハルサク リブソックス 3足 + ハンカチ 2枚 セット ソ…
寄附金額 15,000 円 -
ハルサク 5本指 バックラインソックス 靴下 5足セット H…
寄附金額 15,000 円 -
ハルサク 5本指 バックラインソックス 靴下 10足セット …
寄附金額 28,000 円 -
ハルサク 5本指 バックラインソックス 靴下 10足セット …
寄附金額 28,000 円
-
ハルサク 5本指 バックラインソックス 靴下 10足セット …
寄附金額 28,000 円 -
ハルサク リブソックス 3足 + ハンカチ 2枚 セット ソ…
寄附金額 15,000 円 -
ハルサク リブソックス 3足 + ハンカチ 2枚 セット ソ…
寄附金額 15,000 円 -
ハルサク 5本指 バックラインソックス 靴下 5足セット H…
寄附金額 15,000 円
本町は、南北に走る高田川・葛城川・曽我川が流れ、その周囲では整然とした田園風景が広がり、町全体が自然であふれています。また、西部地域の馬見丘陵には、巣山古墳をはじめ、県を代表する大きな古墳が多数存在し、歴史のロマンが色濃く息づくとともに、真美ヶ丘ニュータウンの開発により、大都市近郊の良好な環境の新興住宅地として人口が伸び続けています。
広陵町は「かぐや姫のまち」、「靴下の町」です。町内にある讃岐神社は『竹取物語』の舞台であり、讃岐造を祀っており神社周辺に住んでいたと考えられています。また、広陵町は「靴下の生産量日本一」を誇り、町内にはたくさんの靴下の事業所が顕在しています。
ふるさと納税を通じて本町の魅力、今後のまちづくりをひとりでも多くの方に知っていただき、お力添えをいただければ幸いに存じます。いただいた寄附金は寄附者の方のご希望に応じて活用し、多様な方々の参加による個性あふれる地域づくりを行っていきます。広陵町を「ふるさと」とする方だけでなく、町民の方、町内で働いている方、広陵町にゆかりのある方など、「広陵町のまちづくりへ参加したい」との思いをお持ちのすべての皆さまからのご寄附をお待ちしています(町民の方へは返礼品をお送りしておりません)。ご寄附は、額の多少を問わずお受けいたします。皆さまのご協力をよろしくお願いします。
お問合せ先
寄附受領証明書の発行・送付、ワンストップ特例申請書の希望、返礼品の発送について、
一般社団法人広陵町産業総合振興機構
0745-51-0567
nariwai.123@gmail.com
ワンストップ特例申請書の受領について
広陵町役場産業総合支援課ふるさと納税係
0745-55-1001
sangyo@town.nara-koryo.lg.jp
【ご注意】
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※特典の送付は、広陵町外にお住まいの方に限らせていただきます。
※特典商品の写真はイメージです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。