雪丸クリア下駄(ライトグリーン)規

強化プラスチック製で500kgの耐荷重試験に合格しています。
中空構造の歯の中には雪丸柄のサイコロが入っていて、歩くたびにコロコロと音が鳴り見た目にも可愛い細工がされています。
鼻緒にはウェットスーツに用いられるネオプレーンの生地を使用し、柔らかい履き心地で指が痛くなりません。
履くだけでなくご自宅の装飾にもピッタリの透明下駄です。
鼻緒を使用する日本の伝統的履物である雪駄・草履などの履物は、奈良県内の職人により一足一足手作業で仕上げられています。本物志向・健康意識が高まっている今がその魅力を再認識していただける機会と考えております。
ぜひ、輸入品や大量生産にはない、職人の技を履いていいただいて違いを感じていただきたいです。
私たちは履物を通じて地場産業の活性化と、失われていく日本の伝統を守るため、できるだけ多くの方に知っていただき、ご興味いただけるようこれからも魅力的な履物づくりに取り組んでまいります。
【注意事項】
・転倒などによりケガをする恐れがありますので、荒れた路面でのご使用や、無理な運動等は絶対におやめください。
・濡れたアスファルト等滑りやすい地面上では滑りますので、そのような場所ではご利用にならないでください。
・脱げやすくならないよう、鼻緒は足指の奥まで入れて履いてください。
・履き始めは鼻緒を左右前後に動かして柔らかくすると履きやすくなります。
※写真は実物を写していますが、生産時期で細部の材料が写真と異なる場合があります。
※商品名記載のカラー以外の写真が載っていることがあります。商品名のカラーを確認してください。
事業者:株式会社 丸宗
王寺町の寄附のお礼の品
-
王寺町のマスコットキャラクター、聖徳太子の愛犬「雪丸(ゆきま…
寄附金額 21,000 円 -
王寺町のマスコットキャラクター、聖徳太子の愛犬「雪丸(ゆきま…
寄附金額 21,000 円 -
王寺町のマスコットキャラクター、聖徳太子の愛犬「雪丸(ゆきま…
寄附金額 21,000 円 -
王寺町のマスコットキャラクター、聖徳太子の愛犬「雪丸(ゆきま…
寄附金額 21,000 円
-
王寺町のマスコットキャラクター、聖徳太子の愛犬「雪丸(ゆきま…
寄附金額 21,000 円 -
王寺町のマスコットキャラクター、聖徳太子の愛犬「雪丸(ゆきま…
寄附金額 21,000 円 -
王寺町のマスコットキャラクター、聖徳太子の愛犬「雪丸(ゆきま…
寄附金額 21,000 円 -
王寺町のマスコットキャラクター、聖徳太子の愛犬「雪丸(ゆきま…
寄附金額 21,000 円
【ご注意】
※特典の送付は、王寺町外にお住まいの方に限らせていただきます。
※お礼の品を受け取ることによる経済的利益については、一時所得に該当します。
※寄付につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※お礼の品の写真はイメージです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。