1. 点心カフェ 花水土香が紡ぐ 古代瓦月餅とブランド苺(奈良県産)『朱雀のなみだ』の2種ギフト・セット【1476618】

点心カフェ 花水土香が紡ぐ 古代瓦月餅とブランド苺(奈良県産)『朱雀のなみだ』の2種ギフト・セット【1476618】

奈良県高取町 寄附金額18,000 円

■生産者の声
例年、5月~10月中旬までの「カフェ事業」から切り替えて、10月中旬~翌4月頃まで「いちごの生産者」として2本立てで事業に取り組んでいます。
半年間ごとに事業形態を変える、ちょっと特殊な私たち「点心カフェ 花水土香」の いちご(朱雀のなみだ)と古代瓦をモチーフにした月餅(6個入)の花水土香ならではの詰合せセットを是非ご賞味ください。

【月餅】
・ 厳選した4種類の餡には奈良時代に縁のある食材等を使用しました。
例えば、正倉院に薬物として奉納された肉桂(シナモン)で香り付けした月餅。
役行者が伝えたとされる秘薬『陀羅尼助』の材料、生薬キハダの実の粉末を混ぜ込んだ月餅など。
古代瓦の文様をモチーフにした、世界でここにしかない奈良ならではの月餅です。

【いちご】
・早朝の暗い時間から収穫したいちごを当日中にパッキングし、高級感のある化粧箱に入れ、
更にダンボール箱にて2重梱包し丁寧に直送します。
(栽培品種 : 古都華、奈乃華 の2品種の中から、お申し込み時のベストなイチゴを発送いたします)
※ 一番美味しいタイミングの苺をお届けするため、品種やサイズ・粒数の指定は出来ません。

■注意事項/その他
・ご寄付を頂いてから発送までお時間を要する可能性がございます。ご了承の程お願い致します。
・生鮮品に付き、朱雀のなみだ(いちご)はお手元に届きましたら、なるべく早めにお召し上がりください。
・いちご同士が接触しないパックを使用しておりますが、発送中にイチゴがパックの中で反転する場合がございます。品質には影響ございません。
・鮮度重視の為、粒の大きさ・品種をお選びいただくことはできません。
・発送までお時間を要する可能性もございます。ご了承の程お願い致します。
・画像はイメージです。

高取町で行なっている製造加工工程:生地製造、包餡、成形、焼成、梱包

  • アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
    ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
    ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6051270
カテゴリ
事業者情報 花水土香
容量 ■お礼品の内容について
・月餅(中華菓子) & いちご(生鮮品)[月餅:6個入(ランダム4種 各 約45g)、いちご:1種類 (250g 以上×1pc、6粒~11粒)]
  原産地:奈良県/製造地:生産企画(高取町)/加工地:高取町

■原材料・成分
・蓮とくるみの月餅
蓮の実白あん(蓮の実、砂糖、食用落花生油)(中国製造)、くるみ、小麦粉、シロップ(上白糖、黄氷糖、その他)、砂糖、食用落花生油、卵黄、シナモンパウダー/V.B1、かんすい、ソルビン酸カリウム、甘味料(スクラロース)、調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、香料、(一部にくるみ・小麦・卵・落花生を含む)

・胡麻とオレンジの月餅
黒ごまあん(砂糖、小豆、黒ごま、そら豆、食用落花生油、ぶどう糖、小麦粉)(中国製造)、小麦粉、オレンジ砂糖漬け、シロップ(上白糖、黄氷糖、その他)、黒ごま、食用落花生油、卵黄/V.B1、かんすい、ソルビン酸カリウム、甘味料(スクラロース)、調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、香料、(一部に小麦・卵・落花生・ごまを含む)

・キハダとチョコの月餅
小豆こしあん(小豆、砂糖、食用落花生油)(中国製造)、小麦粉、くるみ、シロップ(上白糖、黄氷糖、その他)、ビスケット、砂糖、食用落花生油、チョコレート、カカオ豆、キハダの実乾燥粉末、卵黄/V.B1、かんすい、ソルビン酸カリウム、乳化剤、甘味料(スクラロース)、膨張剤、調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、香料、(一部にくるみ・小麦・卵・乳成分・落花生・大豆を含む)

・奈良八果月餅
くるみ(アメリカ産)、乾燥果実類(レーズン)、小麦粉、ドライフルーツ(杏)、シロップ(上白糖、黄氷糖、その他)、なつめ、製菓・製パン材料(栗(イタリア)、砂糖、水飴、還元水飴、洋酒)、ラム酒、柚子砂糖漬け、砂糖、ナツメヤシ、食用ごま油、はちみつ、寒梅粉、食用落花生油、卵黄、いりごま/V.B1、かんすい、亜硫酸塩、甘味料(スクラロース)、調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、香料、(一部にくるみ・小麦・卵・落花生・ごまを含む)
消費期限 ■賞味期限:出荷日+6日(いちご)、30日(月餅) ◆アレルギー 一部にくるみ・小麦・卵・乳成分・落花生・オレンジ・ごま・大豆を含む *同施設で、えび、くるみ、 小麦、卵、乳、落花生、アーモンド、あわび、オレンジ、カシューナッツ、ごま、大豆、鶏肉、豚肉、ゼラチンの使用あり。 【月餅】 古代瓦月餅とは、古代瓦をモチーフにした「型」から手作りの 100% 花水土香オリジナルの焼き菓子です。 奈良県がはじまりの地とされる寺社や宮の瓦葺き。その古代の瓦を、出土した姿そのままに月餅に仕上げました。 餡には、奈良時代には知られていた食材を厳選。食べて美味しい、見て楽しい遊び心満載の月餅となっております。 【いちご】 「点心カフェ 花水土香」の農産事業部より、いちごのブランド化に奮闘中! ブランド名:朱雀のなみだ ※「朱雀のなみだ」の由来は、   ①カフェ(実店舗)の所在地(高取町)が古の都であった「藤原京」との位置関係で「南」に当たること。   ②「いちごの色」と陰陽五行説の「火」。 「赤」。「朱雀」。   ③「いちごの形」が単純に「涙の形」にも通ずる。 故に「朱雀のなみだ」に命名。    (奈良県産いちご品種からなる点心カフェ花水土香オリジナルのいちごブランドです。) 昔ながらの土耕栽培(地べたでの栽培)なので、甘いだけでなく「風味が濃い・良い」と評判のいちごです。 ※ 古くて新しい風味豊かな古代瓦月餅と 完熟朝採り苺『朱雀のなみだ』のコラボセットを奈良からお届け致します。
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
~2025-02-11
出荷時期
2024-12-26~2025-02-16 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷蔵
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

高取町の寄附のお礼の品

奈良県高取町
 高取町は奈良県のほぼ中央、飛鳥地方に位置し、古墳時代から飛鳥時代の遺跡が多く残るなど、日本の歴史のふるさとといえます。今来人〈古代の渡来人〉たちが大陸からもたらした新しい文化の栄えたところでした。また、中世から近世にかけては日本三大山城の一つ、高取城が築かれました。現在は緑に覆われ石垣を留めるのみの姿ながら往時の栄華が感じられます。歴史と自然が程よくとけあい、いつも人の温もりがあり、新しい時代が訪れても、静かに歴史を語り続けるまちとして現在にいたっています。

 こんな高取町を、皆さまの心の「ふるさと」として応援していただけませんか。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。