キハダトレイ 1枚【1099161】

古くは縄文時代から存在するキハダを使ったトレイです。
木材としては、淡い黄色をしており、使うほどに金色に近い濃い黄色へと変化していきます。
キハダはミカン科の植物で、奈良県では薬の木として知られています。
キハダの樹皮から採取できる生薬「黄檗(おうばく)」は、1300年以上続く奈良県の伝統的な胃腸薬に使用されています。古くは朝廷にも献上されたほどの由緒あるお薬に使われていました。
由緒あるキハダの天然木を使った製品です。
シリコン塗装をしているため長くお使いいただくことが可能です。
飲食店にも導入されている実用的なトレイです。
■生産者の声
キハダという落葉広葉樹の樹皮からとれる黄檗は1300年ほど前から朝廷にも献上されていた生薬です。しかし近年は外国産が主流となり、事業をたたむキハダ農家があとを絶ちません。失われていく日本の文化を守りたい。そう考え、キハダの芯材活用プロジェクト「Re;KIHADA」をスタートしました。一本のキハダから十分な黄檗がとれるまで20年かかります。私たちはこのトレイを通じて、文化を20年先の未来につなぐ取り組みを行っています。
区域内外で採取したキハダ木材を、区域内の事業者が加工し、自社でラベル貼りをしている。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4772092 |
カテゴリ | |
事業者情報 | ポニーの里ファーム |
容量 |
■内容量・サイズ/原産地 トレイ 1枚 サイズ:横320mm×縦120mm×厚12mm 原産地:奈良県 ■原材料 天然木(キハダ)、シリコン塗装 ■注意事項/その他 ・用途外のご使用はおやめください。 ・無理な荷重をかけると破損のおそれがございます。 ・ご使用後は早めに汚れを落とし、水気を切ってから保管してください。 ・洗浄の際は食器用洗剤をつけた柔らかいスポンジで洗ってください。金属たわしなど硬いもので洗うと、傷がついたり塗装が落ちたりすることがございます。 ・食器洗浄機、食器洗い乾燥機、直射日光など、高温での洗浄及び乾燥は割れや変形のおそれがありますので、おやめください。 ・長時間水に浸けたままにしておくと、木が膨張して変形することがありますので、おやめください。 ・塗装を施しておりますが、汚れを完全に防ぐものではございません。色素の強いものが付着すると、シミになるおそれがございます。 ・漂白剤は木の成分と反応して黒や褐色のシミができることがあります。使用の際は必ず希釈してご使用してください。また、泡タイプの漂白剤のご使用はおやめください。 ・天然木を使用しているので、環境によっては反りなどの変形が起こることがございます。 ・天然木のためフシなどがございます。 ※画像はイメージです。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
高取町の寄附のお礼の品
-
直線の木目と曲線を描く形状が洗練された雰囲気を醸し出し、食卓…
寄附金額 27,000 円 -
直線の木目と曲線を描く形状が洗練された雰囲気を醸し出し、食卓…
寄附金額 29,000 円 -
直線の木目と曲線を描く形状が洗練された雰囲気を醸し出し、食卓…
寄附金額 33,000 円 -
使いやすく、飽きのこない美しさを持つこのランチョンボードは、…
寄附金額 20,000 円
-
古くは縄文時代から存在するキハダを使ったコースターです。 木…
寄附金額 5,000 円 -
ひのきと樹脂を融合させたブックスタンド。 優しい雰囲気を持つ…
寄附金額 37,000 円 -
ひのきと樹脂を融合させたブックスタンド。 優しい雰囲気を持つ…
寄附金額 37,000 円 -
流れるようなひのきの木目とシックな色合いの樹脂製の仕切りが織…
寄附金額 27,000 円
こんな高取町を、皆さまの心の「ふるさと」として応援していただけませんか。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。