1. AC-91.【吉野ひのきが香る】1枚板まな板 持ち手付き

AC-91.【吉野ひのきが香る】1枚板まな板 持ち手付き

奈良県桜井市 寄附金額14,000 円
  • 持ち手は黒錆び加工しております。
  • ひのきの木目イメージ
  • S字フックなどに持ち手をかけていただけます。
  • 持ち手を下にして干していただくとカビにくくなります。
  • 使用イメージ
  • 持ち手は黒錆び加工しております。
  • ひのきの木目イメージ
  • S字フックなどに持ち手をかけていただけます。
  • 持ち手を下にして干していただくとカビにくくなります。
  • 使用イメージ
ひのきのまな板は、ほかの木材よりも乾燥が速く、カビや菌などが繁殖しにくいのが特徴

木の香りを楽しむ生活を・・・
奈良県吉野産ヒノキを使用したまな板を製作しました。
部屋中にヒノキの香りが広がります。

ひのきのまな板は、ほかの木材よりも乾燥が速く、カビや菌などが繁殖しにくいのが特徴です。
また、ヒノキ特有の香りがまな板に付着した食材のニオイをカバーするなど、防臭・抗菌作用も期待できます。まな板としてだけでなく、料理をのせてもとてもおしゃれに使っていただけます。
もちろん無塗装・無着色・無垢材ですので、安心・安全にお使いいただけます。

また、持ち手がついているので、S字フックを利用していただいたり、持ち手を下にして干していただいたりすることで、まな板にカビが発生しにくいように工夫しております。
持ち手は黒錆び加工しておりますので、錆びることもありません。

すべて手作業で一つ一つ丁寧に仕上げており、また表面は化粧仕上げしてありますので、細かな傷が入りにくくなっております。

※ハンドメイドの為一枚一枚木目や色合い等が写真とは異なる場合がありますのでご了承ください。

ご協力:Ichiha-wood
【地場産品に該当する理由】
市内の工場において、原材料の加工(切り出しなど)から組み立て・仕上げ(研磨など)の工程を行うことにより、付加価値は返礼品の7割を占めています。(告示第5条第3号に該当)

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 4930837
カテゴリ
事業者情報 Ichiha-wood
容量 約W300mm D210mm H18mm

・毎回、使用前は両面を水で濡らして軽く水気を拭いてから切ることで臭いがつきにくくなります。
・洗う際は先に、水だけでさっと洗い流します。
 (お湯で流すとタンパク質が固まり、汚れが取れにくくなります。)
・野菜や果物などのときは水洗いだけでも大丈夫です。
・臭いのきついものを切った際は、洗剤で洗ってください。
・基本的には、タワシと水で木目にそって、ゴシゴシ洗ってください。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
受注生産
決済から14日前後で発送いたします。
※土日・祝日、定休日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、繁忙期を除きます。
※お申し込みが殺到した場合、準備が出来次第、順次発送させていただきますので、返礼品のお届けが多少遅れる場合があります。
申し訳ございませんが、あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

桜井市の寄附のお礼の品

奈良県桜井市
桜井市は、奈良盆地の清流を集め大阪湾に注ぐ大和川の上流、奈良盆地の東南部に位置し、面積の約60%が山間部である自然豊かなまちです。

市内北部には、弥生時代の大規模集落である纒向遺跡が存在し、邪馬台国畿内説の最有力候補地とされ、また、ヤマト王権発祥の地として、我が国の生い立ちにかかわる重要な遺跡であると考えられています。
また、日本文化の原点である相撲発祥の地、仏教公伝の地、芸能創生の地として記紀万葉に綴られています。
特に、素麺の発祥の地は桜井市の三輪であり、「三輪素麺」として全国に知られています。

桜井市では、「卑弥呼の里・桜井ふるさと寄附金」を設置し、邪馬台国のロマンに心魅かれる方や、桜井市を応援する方からの寄附を募っています。
ふるさと納税でいただいた寄附金は、纒向遺跡の調査研究、保存活用等に関する事業をはじめ、様々な事業に活用させていただいております。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。