1. <ちっこくても使い易いミニ財布no.7>左利き黒革に赤糸 フロント2分割【1419737】

<ちっこくても使い易いミニ財布no.7>左利き黒革に赤糸 フロント2分割【1419737】

奈良県天理市 寄附金額59,000 円

奈良県天理市で革と木工の工房をしています。
体験教室もしていて、じゃらんおすすめランキングで関西3位になった事もあります。
工房ではヌメ革を使っています。
牛の生きた証、皮を自然由来のタンニンでなめした革です。
姫路レザー。
一切機械を使わず、すべて、ハンドカット、総手縫です。
心を込めてお作りしています。
使うほどに飴色に移っていくヌメ革キナリが風の家工房では一推しですが、黒革はやはりカッコいいです。
特に赤糸…。
そして、開くと裏にちょっと赤革。
いかがでしょうか。
限界まで小さいですが使い易くお作りしています。

ミニ財布は得意で「あなたのライフスタイルに合ったモノが必ずあるはずです。
無ければorderして下さい。
お作りします。」をモットーに日々制作に励んでおります。
こちらの財布は使い方だけでも基本10パターンを用意しています。
3色展開で、フロントの色を変えたり、左右利き用もあります。
この製品はその中でも構造が1番複雑なモノです。
しかも、この製品は左利き用です。
左手でお札の出し入れがし易いです。
そして、大きなコイン部が特徴になります。
※お札の入れ方は動画サイトにも投稿しておりますのでご確認ください。

工房では、ヌメ革の特性の優れた所、木型絞り(革を濡らして柔らかくして、木型で押さえて立体成形)をよく使います。
この製品では、カードを入れるマチを絞りで作っています。
5枚の厚さの木型で絞っていますが3枚ぐらいが出し入れし易いです。より小さく、高級感を出すためです。

10年20年と永く使っていただく事が風の家工房の喜びです。
どうぞ、永く、使ってください。

■注意事項/その他
※画像はイメージです。お届けのお礼品は「【ちっこくても使い易いミニ財布no.7】左利き黒革に赤糸 フロント2分割」です。その他のものはお礼品に含まれません。
※横幅は98mmですが、革の硬さによって厚みなどに個体差が生じる場合がございます。
※お申込み後制作させて頂きますのでお届けまでお時間を頂きます。

天理市で行っている製造加工工程:市内の工房において革の仕入をして、裁断、縫製を手仕事で行い、梱包、検品など主要な工程を行っています。

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6484965
カテゴリ
事業者情報 寧楽兄弟社 風の家工房
容量 ■お礼品の内容について
・ミニ財布no.7 左利き用  黒革に赤糸 フロント2分割[1点]
原産地:姫路市/製造地:天理市
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
お申込み後2ヶ月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今品切れ中です

天理市の寄附のお礼の品

奈良県天理市
天理市は、昭和29年4月1日、奈良県下で四番目の都市として誕生し、宗教文化都市として着実に発展を遂げてまいりました。

私たちのまち“天理市”は、緑あふれる“大和青垣”に抱かれ、卑弥呼の里を思わせる黒塚古墳から出土した多数の三角縁神獣鏡等、数多くの文化財をはじめ、日本最古の道といわれる“山の辺の道”が現存するなど、歴史と自然が一体となって息づいている“まち”です。

●お問い合わせ先
【ふるさと納税サポートセンター】
TEL:0570‐015‐482(平日10時~17時)
Mail:ask-fc@furusato-support.jp
休業日:祝祭日・特定休業期間

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。