【兵庫・新温泉・SUP】陸では出会えない景色を!日本遺産諸寄でSUP体験!ソロチケット(1名分)【1614661】

SUP体験 ソロチケット(1名分)をお届けします。
◇ツアー開催期間
4月下旬~9月中旬
◇集合場所
新温泉町諸寄塩谷海岸
◇ツアー開始時間
9:00
13:00
※ツアー開始時間の10分前までに受付をお願いいたします。
※体験時間:約2時間〜、所要時間(集合〜解散):約3時間〜
◇駐車場について
駐車場あり 1日毎 1,000円 予約不要
◇アクセス方法
お車でお越しの方
・鳥取砂丘から約30分
交通機関をご利用の方
・諸寄駅から徒歩20分
◇準備していただくもの(服装や持ちものなど)
基本:ラッシュガード、 水着
あれば便利:マリンシューズ、 日焼け止め、 帽子
◇アクティビティ詳細
・体験チケットに含まれるもの
道具レンタル一式(SUPボード、パドル、ライフジャケット、リーシュコード)、傷害保険
◇体験時の写真撮影について
・催行中、ガイドによる写真撮影が可能です。データに関しては当日のお渡しとなります。
■生産者の声
近年話題のアクティビティ「SUP」に乗って海上へ!
・風情ある港町が残り、豊かな自然溢れる日本遺産 北前船諸寄をSUPに乗って巡ります。
・まずは陸上での丁寧な説明を心掛けているので、初めての方でも安心して海に漕ぎ出すことができます。
・ガイドと楽しくお話しながらゆったりと大自然を感じてみませんか。
・体験中に写真撮影も可能です!
■お礼品の内容について
・【兵庫・新温泉・SUP】陸では出会えない景色を!日本遺産諸寄でSUP体験!ペアチケット[1枚]
サービス提供地:新温泉町
使用期限:発送日から1年
■提供サービス
SUP体験
◇体験のスケジュール・詳細
(1)集合・受付
集合し、受付を済ませて下さい。
(2)説明
注意事項や1日の流れを説明します。(30分)
(3)体験の内容
穏やかな湾内でSUPに慣れてから、外海へ出て崩れの浜まで行きます。スタッフが写真撮影を行います。(1時間20分)
(4)解散
体験終了後、本日の感想を共有し、解散(10分)
※上記の流れは目安です。
当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6553354 |
カテゴリ | |
事業者情報 | ジオsen.s |
容量 |
・【兵庫・新温泉・SUP】陸では出会えない景色を!日本遺産諸寄でSUP体験!ソロチケット(1名分)[1枚] サービス提供地:新温泉町 使用期限:発送日から1年 |
消費期限 | 使用期限:発送日から1年 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 14日前後 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
新温泉町の寄附のお礼の品
-
【おばあと一緒に♪】根性焼き(大判焼き)体験(2名様) 【ど…
寄附金額 10,000 円 -
SUP体験 ペアチケットをお届けします。 ◇ツアー開催期間…
寄附金額 54,000 円 -
洞窟の中の滝、道中の自然観察ができるプランです シワガラの滝…
寄附金額 74,000 円 -
温泉熱でつくる!荒湯プリン作り体験! 兵庫県・新温泉町の湯村…
寄附金額 15,000 円
-
体験の流れ (1)集合・受付 受付を済ませてください。 (2…
寄附金額 25,000 円 -
ポタリングとは 自転車でお散歩するように、ゆっくり走ることを…
寄附金額 40,000 円 -
シーカヤック体験 ペアチケット(小学生以上)をお届けします。…
寄附金額 50,000 円 -
新温泉町浜坂の「酒彩 白星」で利用できる食事券です。 『酒彩…
寄附金額 25,000 円
北は日本海、山陰海岸国立公園、南は1,000メートル級の山、氷ノ山・後山・那岐山国定公園等の海・山・温泉を含む豊かな自然環境を有しています。世界ジオパークに認定されている山陰海岸の景観の素晴らしさや豊かな自然環境は、貴重な財産であり、これらを後世に継承していくことは非常に大切なことと考えています。
また、全国屈指の但馬牛、松葉ガニ、ホタルイカといった地域資源を活かした特色あるまちづくりを行っています。
さらに、「人づくりは、まちづくり」の理念のもと、特に次世代を担う子ども達の健全育成やお互いを認め合うことのできるこころ豊かな人づくりを行っています。
新温泉町では、こうしたまちづくりを推進するにあたり「ふるさと新温泉町」を敬愛いただける方々からの応援(寄付)を受け、まちづくりに参加いただきながら事業を実施できるよう「新温泉町ふるさとづくり基金(ふるさと納税)」を設立しています。
新温泉町に対してふるさと意識や興味をお持ちの方々、またこの趣旨に賛同していただける方々のご支援をお待ちしています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。