明治期の古民家「みのる庵」週末1組限定 地元食材の食事と宿泊 [1234] 宿泊券 古民家 宿泊 民泊 テントサウナ サ活 書家 1組限定 体験

多可町加美区にある築100年以上の古民家で、多可町観光大使で海外での受賞歴もある書家ごとうみのるのアトリエギャラリー「みのる庵」に1組限定で4名様まで宿泊できます。
夕食は播州百日どりと地元野菜を使ったBBQ、もしくは鍋をご提供いたします。
朝食は地元卵を使った卵かけご飯をお召し上がりいただけます。
最大11名様まで宿泊は可能です。5名様より1人につき8250円を追加でいただきます。
「みのる庵」を検索いただき、HPに記載してますスケジュールをご参照の上、週末のご都合の良い日程でご予約ください。※GW・お盆・年末年始は除く。
【有料オプション】ご希望される場合は直接お申し出ください。
・滞在中、書家ごとうみのるへ作品の依頼や筆文字体験
・テントサウナの貸し出し
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6697983 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 書家ごとうみのる |
容量 |
書家ごとうみのるのアトリエギャラリー「みのる庵」週末宿泊券 ※GW・お盆・年末年始は除く 一泊二食付き。1組限定。4名様まで。(5名様より1人につき+8250円) |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年申込みを受け付けております。 |
出荷時期 | 14日前後 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
(株)多可町地域商社RAKU 0795-37-0699 |
多可町の寄附のお礼の品
-
【平日限定】百年を刻む古民家で書と食に触れる。1日1組限定、…
寄附金額 140,000 円 -
2023年6月オープン!古民家をリノベーションした一棟貸しの…
寄附金額 50,000 円 -
静かな森のホテルでおだやかな時間をお過ごしください。 静かな…
寄附金額 110,000 円 -
130年使いこまれた木桶でじっくりと熟成させた、風味豊かな醤…
寄附金額 25,000 円
-
多可の恵み、そのまま食卓へ。清らかな水と大地が育んだつややか…
寄附金額 56,000 円 -
杉原紙と播州織で作られたコインケース。 ■表地に杉原紙、裏地…
寄附金額 7,000 円 -
酵母が生きた「生」のお味噌と吉野杉の木桶でじっくりと熟成させ…
寄附金額 30,000 円 -
旧英国領事館の照明をモチーフにしたペンダントライトです。 時…
寄附金額 34,000 円
「多」くの「可」能性のある町・多可町
多可町は、豊かで穏やかな自然に恵まれた、兵庫県のほぼ中央に位置する中山間の町です。
そして、その地域特性から生まれた世界に誇る3つの発祥をもつ町です。
日本一の手漉き和紙「杉原紙」
酒米の最高峰「山田錦」
国民の祝日「敬老の日」
先人から受け継いだ尊い文化・産業・精神を大切に守りながら、新しいトレンドを柔軟に取り入れ、さらなる町の変革、発展をめざして、堅実で確かな歩みを進めてまいります。
次世代を担う子どもたちから「住み続けたい町、住んで良かったと言われる町」であるために、また、ご来訪の皆様には「心を癒やせるあったかい町」として親しんでいただけるように務めてまいります。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。