ひんやりストール・クロスのセット[285]

- 熱中症予防や熱が出た際、少し水をひたすととても役に立ちます。
■触れると冷たい♪暑い季節にピッタリのストール&クロス
家族で使える、不思議な繊維の商品です。
熱中症予防に、熱が出た際にも、少し水をひたすととても役に立ちます。
普通は体温で温かくなりますが、空気にふれたり、振ると再び「ひんやり」する気持ち良い商品です。
<素材について>
ひんやりストール/ひんやりクロス
素材:ポリエチレン 57%、キュプラ 43%
■笠形たんぽぽ
1969年創業の細尾布帛有限会社のオリジナルブランドです。
こだわりの播州織(綿100%)の寝具カバーなどの商品を取り揃えています。
お客様の声を大切にしながら一針、一針まごころを込め日々ものづくりに
取り組んでいます。
★注意事項★
・洗濯の際は、洗濯ネットに入れ洗濯して下さい。
・アイロンがけ不可(直接アイロンをかけると熱で繊維が縮みます。)
多可町の寄附のお礼の品
-
織物の産地「播州」で職人の手により、丁寧に織り上げられた国産…
寄附金額 7,000 円 -
杉原紙と播州織で作られたポーチ。マチあり、たくさん入ります。…
寄附金額 15,000 円 -
杉原紙と播州織で作られたポーチ。マチあり、たくさん入ります。…
寄附金額 15,000 円 -
杉原紙と播州織で作られたポーチ。マチあり、たくさん入ります。…
寄附金額 15,000 円
-
令和6年五つ星ひょうご認定!杉原紙と播州織で作られたポーチ。…
寄附金額 11,000 円 -
令和6年五つ星ひょうご認定!杉原紙と播州織で作られたポーチ。…
寄附金額 11,000 円 -
杉原紙と播州織で作られた小物入れにぴったりのポーチ。 ■表地…
寄附金額 10,000 円 -
令和6年五つ星ひょうご認定!杉原紙と播州織で作られたポーチ。…
寄附金額 11,000 円
「多」くの「可」能性のある町・多可町
多可町は、豊かで穏やかな自然に恵まれた、兵庫県のほぼ中央に位置する中山間の町です。
そして、その地域特性から生まれた世界に誇る3つの発祥をもつ町です。
日本一の手漉き和紙「杉原紙」
酒米の最高峰「山田錦」
国民の祝日「敬老の日」
先人から受け継いだ尊い文化・産業・精神を大切に守りながら、新しいトレンドを柔軟に取り入れ、さらなる町の変革、発展をめざして、堅実で確かな歩みを進めてまいります。
次世代を担う子どもたちから「住み続けたい町、住んで良かったと言われる町」であるために、また、ご来訪の皆様には「心を癒やせるあったかい町」として親しんでいただけるように務めてまいります。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。