E-31 城下町古民家ホテルkurasu第一号棟 「148 kawaracho」 宿泊補助券(15,000円)【ホテル 宿泊券 一棟貸 1日1組限定】

兵庫県たつの市龍野地区に残る「城下町」
2019年12月に文化庁の重要伝統的建造物群保存地区に選定されたこの町には江戸時代に形成された地割の中に白壁の武家屋敷や重厚な造りの商家、煙突が象徴的な醤油蔵などが立ち並び町の区画が残されているなど町の随所に歴史を感じ取れます。
城下町古民家ホテルk u r a s u は「龍野の暮らしに出会える宿」をテーマに、龍野城下町全域をホテルと見立て、町に点散する宿(改修した古民家物件)を一室とし、一棟貸切スタイルで利用いただける古民家ホテルです。
k u r a s u シリーズの第一号棟「148 kawaracho」のご宿泊にお使いいただける補助券(15,000円分)です。
是非、一棟貸しスタイルのお宿でプライベートな非日常をお楽しみください。
・寄附金のご決済・ご入金が確認でき次第、事業者より宿泊補助券をお送りいたします。補助券には利用者(寄附者)名を記載してご郵送いたします。
・補助券が届き次第、補助券に記載の連絡先へ、ご予約をお願いいたします。ご予約の際に本補助券を利用する旨、お伝えください。
・本補助券は、宿泊料金に充当できます。
※ご利用当日は、送付いたしました補助券を必ずご持参いただき、フロントにお渡しください。お忘れになられた場合、サービスをご利用いただけない場合がございます。
※本補助券の換金・譲渡・払戻はできません。
※ご利用は寄附者に限ります。
※その他割引券、クーポン券の重複利用は出来ません。
※紛失・破損による補助券の再発行は対応致しかねます。ご了承ください。
※ご利用は2名様以上からとなります。(6名様まで)
※ご宿泊代と補助券額との差額金を現地にてお支払いください。補助券額がご宿泊代を上回った場合は、お釣りはでません。
※宿泊料金(1棟2人利用で31,000円~) ※詳細な料金については、城下町古民家ホテルkurasu 0791-78-9292(月・火定休日)までお問い合わせください。
※上記の価格にお食事は含まれておりません。城下町内の店舗をご利用ください。持ち込みについては全て無料です。
たつの市の寄附のお礼の品
-
重要伝統的建造物群保存地区に泊まる。 兵庫県たつの市龍野地区…
寄附金額 30,000 円 -
うどんスープでおなじみのヒガシマル醤油のおすすめセット うす…
寄附金額 15,000 円 -
シンプルなデザインに充実の機能。 厳しい品質基準をクリアした…
寄附金額 200,000 円 -
約600年続く伝統の手延製法が為す極上の味! 兵庫県産播州地…
寄附金額 11,000 円
-
赤とんぼの里、あかね色のふるさとをイメージして作った栗入りど…
寄附金額 10,000 円 -
ブラック無糖はUCC 香り・コク・キレが際立った、ブラックな…
寄附金額 15,000 円 -
缶コーヒーの最長寿ブランド いつでも、どこでも、いつまでも …
寄附金額 15,000 円 -
龍野名産の風味豊かな醤油を使用して焼いたとても香ばしい醤油パ…
寄附金額 10,000 円
歴史的な町並みの保存や全国に誇る産業を守りつづけ、未来を担う子どもたちの笑顔がかがやくたつの市を目指して、何とぞ、皆様のご支援をお願い申し上げます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。