1. G-4 【明治12年創業 末廣醤油】7種の醤油が楽しめる「ふるさとセット」(本造り醤油3種・紫3種・ぽん酢1種)

G-4 【明治12年創業 末廣醤油】7種の醤油が楽しめる「ふるさとセット」(本造り醤油3種・紫3種・ぽん酢1種)

兵庫県たつの市 寄附金額15,000 円
うすくち醤油発祥の地・たつの市の名産品

天正15年から醤油醸造で栄える龍野。この地で140年続く末廣醤油は、明治12年に創業し、数多くの醤油蔵と職人が腕を競い、切磋琢磨して守り続けた伝統の味を7種類、箱に詰めてお届けします。手土産やご進物にいかがでしょうか?


― 醤油の町・龍野
醤油蔵がある龍野は、瀬戸内海特有の穏やかな気候と揖保川の水に恵まれた場所です。龍野では天正15年から醤油造りが始まり、江戸時代には「くだりもの」として地方に贈られ重宝されていました。

― 天然醸造醤油
弊社の醤油は厳選された国産丸大豆と国産小麦を使い、天然醸造で作り上げることにこだわっております。大豆や小麦が元々備え持つ自然の力を最大限に利用し、じっくり熟成させる手間暇かけた逸品です。熟成によって生まれる香りや深みのある味わいは格別です。天然醸造で造り上げた“本物の味”をぜひ食卓で気軽にお楽しみください。

― 「紫」シリーズ
職人から職人へ、受け継がれる龍野の醤油醸造の伝統に基づき、「醤油の風味のおいしさ」を追求した末廣醤油渾身の逸品です。寝かせた米麴の品の良い香りを醤油に移し、色が変わらない内に絞り出しております。原料も兵庫県産の大豆と小麦、お米を100%使用し、一切の妥協をなくつくりあげました。
「淡紫」…米麹のうま味を生かした甘みのある味わい。鯛などの淡白なお魚に。
「濃紫」…熟成によって生まれる芳醇な香りが魅力。トロなどのうま味にも引けを取りません。
「薫紫」…天然醸造の醤油を燻製し、風味豊かに仕上げました。ゆで卵やサラダに一滴落としてお召し上がりください。

<お届け内容>
・本造りうすくちしょうゆ 500ml×1本
・本造りこいくちしょうゆ 500ml×1本
・本造りぽん酢 300ml×1本
・再仕込みさしみ醤油 300ml×1本
・濃紫 100ml×1本
・淡紫 100ml×1本
・薫紫 100ml×1本


事業者:末廣醬油

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 427956
カテゴリ
事業者情報
容量 本造り淡口500ml、本造り濃口500ml、ぽん酢300ml、さしみ醤油300ml、淡紫100ml、濃紫100ml、薫紫100ml
消費期限
アレルギー品目 小麦/大豆
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

たつの市の寄附のお礼の品

兵庫県たつの市
たつの市は、「そ~めんやっぱり揖保乃糸~」の産地、うすくち醤油生産量日本一、皮革生産高日本一を誇る多様な地場産業と、武家屋敷や白壁の土蔵など、城下町の面影が今も残り、歴史的風情と昭和レトロな雰囲気から、「播磨の小京都」と呼ばれています。また、海岸線まで山々がせまり、「揖保川」と「千種川」という2つの大きな川が流れ込み、森からの自然の栄養素が豊富に集まる播磨灘が育んだ牡蠣は、とにかく身入りがよく、味はクリーミーで濃厚、加熱しても縮みにくく、全国でも有数の産地となっています。
歴史的な町並みの保存や全国に誇る産業を守りつづけ、未来を担う子どもたちの笑顔がかがやくたつの市を目指して、何とぞ、皆様のご支援をお願い申し上げます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。