1. SUGOMoRIリゾート生野高原のグランピング<Villa Koti>1泊2日(8名様まで)【1387943】

SUGOMoRIリゾート生野高原のグランピング<Villa Koti>1泊2日(8名様まで)【1387943】

兵庫県朝来市 寄附金額283,000 円

SUGOMoRIリゾートの中でも大人数のご家族やグループで楽しめる1棟貸し【Villa Koti】1泊2日(8名様まで)のご宿泊券です。
女子会や卒業旅行にも大人気です。大自然の四季を満喫しながら別荘ライフを楽しんでみませんか?

≪Villa Koti(ヴィラ コティ)≫
永らく誰にも購入されることなくひっそりと佇んでいた別荘を建築家庄司圭介の手によってリノベーションし、落ち着きのある別荘に仕上がりました。
秋には見ごたえのある紅葉が鑑賞できる建物となっています。

・・・SUGOMoRIリゾート生野高原とは?
SUGOMoRIリゾート生野高原のコンセプトは「世代を超える貸別荘リゾート」
グランピング華ざかりの時代に、一歩先行く貸別荘体験を演出します。

※リネン費用、基本BBQ機材セットは含まれております。
※網・炭・薪・食材等のオプションは含まれておりません。
※ご希望があればご予約時にお申込みいただき、現地で別途お支払いください。
※食材の申し込み、変更は1週間前までとなっています。
※1月~2月の冬場は年によってはクローズしている場合がございます。
※ハイシーズンは除かせていただきます。

■生産者の声
≪SUGOMoRIリゾート 生野高原≫
兵庫県朝来市 生野高原・・・
40年ほど前は「関西の軽井沢」と呼ばれ賑わった時代もあったようです。
しかし時は流れ、いつしか古びた別荘がひっそりと点在する忘れ去られた高原リゾートになってしまいました。
インフラは賑わっていた当時より格段に整備され、京阪神から1時間ちょっとで訪れる事が出来る高原リゾートにもかかわらず、今高原を訪れる人はゴルフ客か登山客ぐらいです。
SUGOMoRIリゾート生野高原のスタートはある建築家が気付きました。
「こんな近くにこんな居心地のいい場所があったんだ、何か魅力的な場所を創ればもっと楽しめるんじゃないかな?」
それがSUGOMoRIリゾート生野高原のスタートです。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5786244
カテゴリ
事業者情報 SUGOMoRIリゾート生野高原
容量 ■お礼品の内容について
・【Villa Koti】1泊2日宿泊券(8名様まで)[1枚]
  サービス提供地:兵庫県朝来市

■提供サービス
兵庫県朝来市:SUGOMoRIリゾート生野高原のグランピング【Villa Koti】1泊2日(8名様まで)
消費期限 ■有効期限:発送日から6ヶ月以内 ■注意事項/その他 【ご予約の流れ】 ・寄付お申し込み受付後、SUGOMoRIリゾート生野高原より宿泊券を送付いたします。 ・ご利用規則などの詳細を、SUGOMoRIリゾート生野高原HPにてご確認の後にお申込ください。 ・ご予約の際は、SUGOMoRIリゾート生野高原HPのお問い合わせページより【ふるさと納税宿泊券の利用の旨】をお伝えいただき、お問い合わせください。 ・予約の変更および取消については、SUGOMoRIリゾート生野高原の宿泊約款の規定に準じます。 ・ハイシーズンは除かせていただきます。 ・リネン費用、基本BBQ機材セットは含まれております。 ・網・炭・薪・食材等のオプションは含まれておりません。  ※ご希望の場合はご予約時にお申込みいただき、現地で別途お支払いください。 ・寄付お申し込みご本人様のご予約に限り有効です。 ・宿泊券の換金、払戻、第三者への譲渡および売買は無効です。 ・使用期限を過ぎたものは無効です。 ・宿泊券は当日必ずお持ちください。ご持参なしの場合、ご本人確認を取らせていただきます。 ※画像はイメージです。
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
2023-04-01~
出荷時期
2023/03/11から順次発送 ※2023/03/11以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

朝来市の寄附のお礼の品

兵庫県朝来市
朝来市は、兵庫県のほぼ中央部に位置しており、京阪神からは鉄道、高速道路等を利用しておよそ1時間半から2時間の距離にあります。
移住者支援や子育て支援をはじめ、地域住民と一体となってまちづくりに取り組む施策が評価され「2018年版住みたい田舎ベストランキング」では、近畿エリア1位に選ばれました。
観光名所として「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも称される国史跡「竹田城跡(たけだじょうせき)」があり、雲海に包まれた姿は見る者を魅了します。
平成29年4月には「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」にまつわる物語が日本遺産に認定され、その関連遺構として「生野銀山」や「神子畑選鉱場跡」などがあります。
特産品は「岩津ねぎ」が有名です。白ねぎと青ねぎのちょうど中間種で、青葉部分から白根まで大変柔らかく甘みがあり、すべて余すところなく食べられるのが特長です。
ふるさと納税の返礼品としても大変人気があり、鍋物や天ぷら、焼きねぎなどで食べると美味しさが引き立ちます。
これらの観光資源、歴史遺産、特産品などを活かしながら、今後もよりよいまちづくりに取り組んでいきます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。