栗焼酎 古丹波

【古丹波】栗の焼酎。栗の香ばしさと甘みを引き出しました。お湯割りにすると、より栗の風味が際立ちます。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の申し受けは致しておりません。
丹波市の寄附のお礼の品
-
開発3年。焙煎黒豆の香ばしさを焼酎にしました。/(株)西山酒…
寄附金額 15,000 円 -
丹波の名産「栗」と「黒豆」の焼酎セットです。/720ml×2…
寄附金額 19,000 円 -
梅酒、赤ぶどう、白ぶどうの三種類が楽しめるリキュールセット …
寄附金額 35,000 円 -
半世紀愛される小鼓の定番/1800ml×3本セット/(株)西…
寄附金額 40,000 円
-
微発泡リキュール3本セット【ぶどう・ゆず・梅】西山酒造場/丹…
寄附金額 10,000 円 -
微発泡リキュール6本セット【ぶどう・ゆず・梅/各2本】西山酒…
寄附金額 15,000 円 -
小鼓 純米大吟醸 米違いの三種類セット(西山酒造場/丹波市)…
寄附金額 40,000 円 -
特徴的な2つの味わいを飲み比べできます。(西山酒造場/丹波市…
寄附金額 21,000 円
気候は瀬戸内海型、内陸型気候に属し、年間を通して昼夜間の寒暖差が激しいことから、秋から冬にかけて発生する朝霧・夕霧は「丹波霧」と呼ばれています。丹波地域の山々をつつむこの「丹波霧」は、自然溢れる情景に一層の深みと神秘さを醸しだしています。
また、本州一低い中央分水界である水分れ(みわかれ)は、標高わずか95mで瀬戸内海と日本海をまたぐことができる奇跡的な自然地形として知られています。
2006年には、市内の約1億1千万年前の地層から国内最大級の植物食恐竜(全長約15m)の化石が発掘されました。発掘したのは市内在住の2人の地学愛好家で、発掘された化石は、「タンバティタニス・アミキティアエ」と学名が付き、「丹波竜」の愛称で多くの方に知られています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。