白雲谷温泉 ゆぴか 入浴券2枚+リラクゼーション30分コース券1枚セット

小野市黍田町の白雲谷池のほとり地下1,300m、約1万年前の地層から湧きだした温泉です。
泉質はカルシウム・ナトリウムを豊富に含む塩化物低温泉。体の芯からじんわりと温まり、入浴後は湯ざめしにくく保温効果に優れた「温まる温泉」です。
2004年に開業し、2019年12月24日にリニューアルオープンしました。
露天風呂では、湯面と景色が一体に見える“インフィニティバス”や豊かな自然が眺望できる「展望サウナ」、迫力ある大屋根がある「こかげの湯」を新設!
白雲谷池を眺める「水辺の湯」と開放的で季節感あふれる「森の湯」など四季折々の自然豊かな景観も人気です。
また、岩盤浴は県内でも珍しい単独岩盤ベット式で、隣の人に気を使うことなく、ゆったりとくつろげます。
部屋は男女共用の部屋(9床)・女性専用(9床)・2~4人用グループ個室(1部屋)の3タイプ。世界各国の薬石を使用した18種類のベットで、体の負担も少なく、幅広い年齢層の方に安心して利用いただけます。
リニューアルに伴い、獅子銀ゆぴか店がオープン。ゆっくりしていただける空間と沢山のお土産物も用意しております。和食を中心に厳選素材を使った定食、釜飯、麺類、どんぶりなどをご用意。ご家族でお楽しみいただけます。
癒し空間「爽楽庵」では、女性スタッフの本格的技術を、お手頃な価格でご利用いただけます。
「オールハンド」で、ひとりひとりのお体の状態に合う施術を提供。溜まった疲れを癒して、全身スッキリした状態へ導きます。
全身リラクゼーションや中国式足つぼ・フェイシャルやアロマトリートメントなどメニューも充実しております。
■白雲谷温泉ゆぴか
■住所 〒675-1345 兵庫県小野市黍田町1000-1
■電話番号 0794-70-0261
■営業時間 10:00~22:00(最終受付21:30)
■休館日 年中無休(施設定期点検日・年末年始は除く)
※画像はイメージです。
※リラクゼーション券のみ使用期限は発行日より1年です。
※入浴券に有効期限はございませんが、紛失による再送はできませんのでお早めにご利用ください。
※岩盤浴は別途入浴料:平日800円/休日900円が必要となります。
※転売目的でのお申し込みは固くお断りいたします。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4913711 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 白雲谷温泉 ゆぴか |
容量 |
白雲谷温泉ゆぴか 入浴券2枚+リラクゼーション30分コース券1枚セット 《備え付けアメニティ》 ボディーソープ、石鹸、リンスインシャンプー、ヘアブラシ、くし、ドライヤー、綿棒、化粧品類(男性:ヘアートニック、ヘアーリキッド、スキンウォーター/女性:スキンローション、ミルキーローション、メーク落とし) 《アクセス方法》 車:山陽自動車「三木小野I.C」より車で約10分(200台無料駐車場完備、大型バス3台駐車可能) 電車・バス:JR加古川線「市場駅」より市内循環「らんらんバス」で約7分/神戸電鉄粟生線「小野駅」より市内循環「らんらんバス」で約17分 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 不可 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
小野市の寄附のお礼の品
-
小野市黍田町の白雲谷池のほとり地下1,300m、約1万年前の…
寄附金額 23,000 円 -
小野市黍田町の白雲谷池のほとり地下1,300m、約1万年前の…
寄附金額 22,000 円 -
小野市黍田町の白雲谷池のほとり地下1,300m、約1万年前の…
寄附金額 17,000 円 -
小野市黍田町の白雲谷池のほとり地下1,300m、約1万年前の…
寄附金額 58,000 円
-
小野市黍田町の白雲谷池のほとり地下1,300m、約1万年前の…
寄附金額 28,000 円 -
小野市黍田町の白雲谷池のほとり地下1,300m、約1万年前の…
寄附金額 33,000 円 -
小野市黍田町の白雲谷池のほとり地下1,300m、約1万年前の…
寄附金額 58,000 円 -
小野市黍田町の白雲谷池のほとり地下1,300m、約1万年前の…
寄附金額 19,000 円
夏には一面に咲き誇る「ヒマワリ」日本を代表するそろばんなどの伝統工芸品、肥よくな大地が育てた新鮮な農産物など小野市には皆さまにお伝えしたい魅力がたっぷりと詰まっています。
そんな小野市の魅力をふるさと納税を通じて知っていただき、小野市の豊かさ人の優しさに触れていただければ幸いです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。