松の陽だまりパン 3缶入り 防災パン 非常食 長期保存 災害備蓄 非常用 緊急用 ブルーベリー 美味しい ふわふわ 缶詰パン 災害食 しっとり 食物繊維豊富

古くから白砂青松の風光明媚な泊として栄えてきた高砂市。
松の陽だまりパンは、高砂市内の高校、兵庫県立松陽高等学校の生徒たちの想いから生まれました。
商品名も校内で公募し学校名に因んだ「松の陽だまりパン」
缶詰パンを世界で初めて開発した「パン・アキモト」に生産を委託しており、安心してご購入いただけます。
特殊な製法でパンのやわらかさとおいしさをそのままに製造から63ヶ月の長期保存を可能にしました。
2018年の西日本豪雨被災地でボランティア活動に参加した生徒たちが、「体をいたわりつつ、非常食はおいしくないというイメージを払拭したい」との強い思いを持ちました。
①いつでも食べられる(賞味期限が長く、災害時・病気の時でも)
②どこでも食べられる(容器が缶詰でより安心・安全、衛生状態が維持できる。)
③誰でも食べられる(乳幼児・高齢者の方にも)
④すぐに食べられる(お湯や水が必要ない、缶切り不要)
⑤おいしく食べられる(ブルーベリーのジャムを練り込みお子様からご年配まで楽しめる味です)
災害食に必要な5つのコンセプトをモットーに「焼きたてのようにおいしく、長持ちするパン」を広めるため多くの方に応援していただき「松の陽だまりパン」が生まれました。
守り高める乳酸菌 L-137® 乳酸菌100億個配合
寄附者様より事前のご連絡がなく,長期不在等の理由によりお届けができない場合の返礼品の再配送は行っておりません。
宛名不明、お受け取り拒否等により返礼品が配送元に返送された場合も、再発送は承れません。
- アレルギー特記事項:直射日光、高温多湿な場所を避けて常温で保存してください。
開缶後は早めにお召し上がり下さい。
本品は卵、落花生、くるみ、もも、ごま、りんご、オレンジ、牛肉、豚肉、ゼラチン、アーモンドを含む製品と共通の設備で製造しています。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5178837 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社ヴィヴィアンウォーター |
容量 | 内容物 100g×3缶 |
消費期限 | 製造日より63ヶ月 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存 開缶後は、即日お召し上がり下さい。 |
アレルギー品目 | 小麦/乳/大豆 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | ※ 予めご了承ください ※ ご入金確認後、約3週間で発送いたします。 尚、発送時のご連絡はいたしかねます。 どうかご理解くださいますようお願い申し上げます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
一般社団法人高砂市観光交流ビューロー |
高砂市の寄附のお礼の品
-
甘食はほんのり甘みがあり、耳まで柔らかく、口溶けの良い食パン…
寄附金額 10,000 円 -
食パン専門店&ベーカリーによる多彩な味わいのミニキューブ食パ…
寄附金額 13,000 円 -
高砂市の松陽高校生のアイデアから生まれた 古くから白砂青松の…
寄附金額 13,000 円 -
高砂市の松陽高校生のアイデアから生まれた 古くから白砂青松の…
寄附金額 27,000 円
-
高砂市の松陽高校生のアイデアから生まれた 古くから白砂青松の…
寄附金額 20,000 円 -
高砂市の松陽高校生のアイデアから生まれた 古くから白砂青松の…
寄附金額 40,000 円 -
一流の花火師が選ぶ 唯一無二の花火大会 ナイトファンタジーイ…
寄附金額 14,000 円 -
祭り、運動会、体育祭、文化祭、クラブ活動、イベントなど様々な…
寄附金額 6,000 円
西部の日笠山や中央部の竜山などの丘陵地には多くの遺跡が発見されており、原始・古代の人々の暮らしぶりをしのぶことができます。
また、高砂は古くから景勝の地であったため、多くの歌人たちにも愛され、「稲日野も行き過ぎがてに思へれば 心恋しき可古の島見ゆ(柿本人麿)」をはじめ、多くの和歌が詠まれ万葉集などの数々の歌集を賑わせています。
近世になって高砂が発展したのは、姫路城主池田輝政公が慶長6年(1601年)に加古川の流れを高砂に導いて加古川舟運の河口港を開き、その後、本田忠政公によって本格的な町づくりが進められ、加古川流域の物資の集散地になってからのことです。この時代には付近の村々では米作りのほか製塩業や綿業、採石業などの地場産業が発達し、商品流通も盛んに行われました。
近現代になると大阪や神戸などの大都市に近いことや豊富な用水があること、埋め立てしやすい遠浅の海岸などが企業の立地条件となって、機械・製紙・化学・食品・電力などの大工場が進出し、播磨臨海工業地帯の中核となりました。
昭和29年には高砂町・荒井村・伊保村・曽根町が合併して高砂市が誕生し、その後昭和31年には阿弥陀村・米田町を合併、翌年北浜村を併せ現在の高砂市になり、一層の発展を目指しています。
市内には、高砂神社・生石神社・鹿嶋神社・曽根天満宮・十輪寺などの社寺や石の宝殿などの史跡も多く、市内各神社の秋祭りなどの行事には多くの人々が訪れる観光地にもなっており、東播磨地域の中核都市として、前進しています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。