店内調理の贅沢ビーフシチュー4個と具材たっぷりのミネストローネ2個セット

昼夜各1組限定で、素材にこだわったイタリアンのコース(3,000円~)を堪能できるテアトロ・フリー・デ・アレー。
人気メニューのビーフシチューとミネストローネが缶詰となってデビュー。
ホロホロと口の中でほどける和牛が塊でゴロゴロ1缶に200g以上入っているビーフシチューは、濃厚すぎない程よい口当たりでスプーンが止まらない至福の一品。
一方のミネストローネは14種類もの野菜をコトコト煮込んだ旨味をぎゅっと凝縮した贅沢なお味。
ホームパーティやクリスマス、バレンタインや特別な食卓を彩ってくれるのは請け合い!
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5606741 |
カテゴリ | |
事業者情報 | テアトロ・フリー・デ・アレー |
容量 |
・ビーフシチュー(400g):4缶 ・ミネストローネ(400g):2缶 ※缶サイズ:4号缶 直径7.67cm 高さ11.37cm |
消費期限 | |
アレルギー品目 | 卵/小麦/乳/牛肉/豚肉/鶏肉/ゼラチン/大豆/もも |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年申込を受け付けております。 |
出荷時期 | 入金確認後2週間~1か月程度 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
三木市の寄附のお礼の品
-
昼夜各1組限定で、素材にこだわったイタリアンのコース(3,0…
寄附金額 81,000 円 -
昼夜各1組限定で、素材にこだわったイタリアンのコース(3,0…
寄附金額 88,000 円 -
昼夜各1組限定で、素材にこだわったイタリアンのコース(3,0…
寄附金額 57,000 円 -
昼夜各1組限定で、素材にこだわったイタリアンのコース(3,0…
寄附金額 46,000 円
-
昼夜各1組限定で、素材にこだわったイタリアンのコース(3,0…
寄附金額 35,000 円 -
昼夜各1組限定で、素材にこだわったイタリアンのコース(3,0…
寄附金額 123,000 円 -
昼夜各1組限定で、素材にこだわったイタリアンのコース(3,0…
寄附金額 46,000 円 -
昼夜各1組限定で、素材にこだわったイタリアンのコース(3,0…
寄附金額 64,000 円
平成の大合併により兵庫県美嚢郡吉川町と合併し、名実ともに山田錦(酒米)の主生産地となるとともに、三木金物ブランドとしても全国的に有名なまちです。
一方、市域内を中国及び山陽自動車道が通過するなど、全国的にも交通の要衝として注目され、数多くのゴルフ場が立地する(ゴルフ場数25か所は、西日本一)ほか、「三木ホースランドパーク」「山田錦の館」「吉川温泉よかたん」をはじめ大型リゾート施設「ネスタリゾート神戸」など、観光資源も多彩なものがあります。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。