かすみ(佃煮詰合せ:さんしょうの実、あさり佃煮、松茸昆布、ちりめんさんしょう、あかね昆布)

国産のさんしょうの実の佃煮、生姜の効いたあさり佃煮、北海道産天然の真昆布を使った塩昆布に松茸佃煮を合わせた松茸昆布、
国産のちりめんさんしょう、すこし甘口の塩昆布と椎茸の佃煮をあわせたあかね昆布の詰合せです。
・さんしょうの実
やわらかいうちに摘んだ、兵庫県産の若い山椒の実だけを使った佃煮。
芳醇な香りと、深みのある味が自慢です。ふっくらとした炊き上がりが好評です。
・あさり佃煮
あさりと生姜の甘辛佃煮です。
・松茸昆布
道南産の天然真昆布に、松茸佃煮を合わせた逸品。山と海、二つの滋味をご堪能ください。
・ちりめんさんしょう
ちりめん雑魚に兵庫県で採れた山椒の実を合わせて炊き上げました。
飽きのこない美味しさです。
・あかね昆布
やや甘口の角切り昆布に、椎茸をあしらったお馴染みの味。
ふっくらとした炊き上がりが好評です。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5509560 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社さん志ょうや本家 |
容量 | さんしょうの実(60g)、あさり佃煮(70g)、松茸昆布(70g)、ちりめんさんしょう(50g)、あかね昆布(70g) |
消費期限 | セット内最短90日 |
アレルギー品目 | えび/小麦/いか/大豆 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 不可 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
株式会社さん志ょうや本家 https://shop.3408.jp |
宝塚市の寄附のお礼の品
-
寄附金額 47,000 円
-
国産の若芽としその実を甘口に炊いたしそわかめ(国産)、たけの…
寄附金額 6,000 円 -
国産のさんしょうの実の佃煮、生姜の効いたあさり佃煮、厚めに切…
寄附金額 19,000 円 -
寄附金額 12,000 円
-
寄附金額 30,000 円
-
寄附金額 30,000 円
-
寄附金額 20,000 円
-
薔薇の花びらとレモンをたっぷり使用した手作りのジャムです。香…
寄附金額 8,000 円
南部地域は、北摂連山及び六甲山系の緑に囲まれ、その中央部には武庫川が流れています。北部地域は、周辺各地の開発が進む中で、今なお田園的風景を残しています。このような立地条件、自然環境に加え、大都市への交通の利便性も高く、阪神間近郊の良好な住宅都市として発展してきました。
また、古くから歌劇・温泉のまちとして知られていますが、日本有数の植木産地であり、中山寺・清荒神などの神社仏閣、畿内文化の幾多の遺跡にも恵まれ、園芸・観光・レクリエーション都市としての性格も有しています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。