岩佐屋の「赤穂盛り」赤穂の塩を味わう四種の和菓子

1853(嘉永 6)年創業、170 年の歴史を誇る老舗和菓子店「岩佐屋」。
塩の町・義士の町として知られる播州赤穂の銘菓から季節に合わせた朝生菓子、お茶請けまで、幅広い和菓子を手掛けています。
一つひとつを丁寧な手仕事で作り上げるのがこだわり。
今回は、『“赤穂の塩”を味わう4種の和菓子』をセットにした返礼品をお送りします。
■月光(4個)
2019年、赤穂の塩づくりが日本遺産に認定されたことをきっかけに、“赤穂の塩を和菓子でも楽しんでいただきたい”という思いから誕生した焼き菓子です。こしあんに赤穂の天塩を含ませることで、甘さは控えめ、小豆と塩の豊かな風味が感じられる一品に。生地の表面には、赤穂義士・大石内蔵助(おおいしくらのすけ)の家紋である二ツ巴(ともえ)の焼き印が刻まれています。播州赤穂土産にもおすすめです。
■白い月(4個)
白斗六豆(しろとうろくまめ)を使った白あんを、月光と同じ生地で包んだ焼き菓子。しっとりとした白あんは、どこか懐かしさを感じる優しい味わいが魅力です。ハチミツを使った生地の香ばしさと、白あんのあっさりとした大人な甘さが絶妙にマッチ。熱い緑茶と一緒に楽しみたい逸品です。
■塩ようかん(1本)
赤穂の天塩で甘さを抑え、いい塩梅に仕上げた塩ようかん。なめらかな舌触りともっちりとした食感が特徴で、後味にもくどさがなく、塩のコクを存分に感じることができます。1本で5切れほどに分けられるので、1人でぜいたくに味わったり、家族や友人とシェアしたりと、思い思いにお楽しみください。
■塩味饅頭(塩味饅頭3個、抹茶風味2個)
播州赤穂の銘菓・塩味饅頭は、昔ながらの木型で押し固める手法を大切にし、全て手作りしています。こしあんの中に塩の風味がほのかに感じられる上品な味わいは、古くから多くの人に愛されてきました。生地に抹茶を練り込み、ほんのり大人の苦みを加えた抹茶風味の塩味饅頭もお届けします。
※画像はイメージです。
※賞味期限は月光と白い月は到着から2週間、塩ようかんは到着から4週間、塩味饅頭は到着から5日間になります。
赤穂市の寄附のお礼の品
-
明治時代初期に御用菓子として赤穂藩に献上されたと言われ、塩の…
寄附金額 17,000 円 -
社会福祉法人みのりのオリジナルブランド「harvest」では…
寄附金額 9,000 円 -
社会福祉法人みのりのオリジナルブランド「harvest」では…
寄附金額 12,000 円 -
社会福祉法人みのりのオリジナルブランド「harvest」では…
寄附金額 15,000 円
-
社会福祉法人みのりのオリジナルブランド「harvest」では…
寄附金額 11,000 円 -
神戸六甲山麓の牛乳と赤穂の焼塩を使って焼き上げたうすくてかる…
寄附金額 14,000 円 -
北海道羅臼産の昆布だしと赤穂の焼塩を使って焼き上げた炭酸せん…
寄附金額 14,000 円 -
【塩味饅頭】 もち粉を原料とした寒梅粉(かんばいこ)と砂糖で…
寄附金額 11,000 円
「忠臣蔵のふるさと」「塩のまち」として、歴史と文化、豊かな自然を活かしながら個性あふれるまちづくりの取組みを進めています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。