1. ★牡蠣の名産地・赤穂より♪牡蠣が丸ごと3粒入った『牡蠣にゅうめん』(3個セット)

★牡蠣の名産地・赤穂より♪牡蠣が丸ごと3粒入った『牡蠣にゅうめん』(3個セット)

兵庫県赤穂市 寄附金額13,000 円

★牡蠣の名産地・赤穂より♪牡蠣が丸ごと3粒入った『牡蠣にゅうめん』(3個セット)

赤穂野菜と地魚の店「五月(めい)」監修!
【赤穂産の牡蠣を使ったカップタイプのにゅうめん】

兵庫県赤穂産の牡蠣と兵庫県宍粟市で作られた手延べ麺、赤穂のにがり塩、ネギ、かつおだしがセットになった、カップラーメンならぬ“カップにゅうめん”です。赤穂産の牡蠣は、採れたて新鮮な状態で真空パックしているのでおいしさはそのまま。贅沢に3粒お楽しみください。パックの中には牡蠣のうま味がたっぷり凝縮した牡蠣エキスが。他の具材と一緒にその汁も一滴たりとも余すこと無くカップの中に入れ、熱湯を注いで3分待つと出来上がりです。

創業70年以上の食品メーカー「創味食品」のかつおだしが牡蠣のうま味とマッチし、カップ麺と思えないほど“本格和風だし”をお楽しみいただけます。途中で赤穂のにがり塩をお好みで加えて味変を楽しむのも通な食べ方。塩が牡蠣の風味を引き立て、おいしさがさらにアップします(塩辛いのが苦手な方はお控えください)。

★赤穂産の牡蠣の特徴
名水百選にも選ばれた千種川の豊富な清水が流れる兵庫県赤穂市。中でも坂越湾は、良質なプランクトンを豊富に含んだ完全清浄海域であることから、牡蠣の生育に非常に適した環境で、日本屈指の牡蠣の養殖地として知られています。

口の中で爽やかに広がるミルキーな味わいは、水質と環境に恵まれた赤穂の牡蠣ならでは。貝類独特の香りが苦手な方でも、お召し上がりいただける牡蠣です。

★赤穂野菜と地魚の店「五月(めい)」
JR播州赤穂駅から南へ徒歩5分ほどの場所にある、街で愛されるアットホームな居酒屋です。赤穂の契約農家から仕入れる野菜や瀬戸内海で採れた魚介を使った料理が自慢です。特にいろんな牡蠣料理をちょっとずつ味わえる『木箱ランチ』が看板メニュー。ぜひ赤穂に一度食べに来てください。

※画像はイメージです。
※希に牡蠣の殻が混入していることがありますので、ご注意ください。
※消費期限は製造日より半年のため、出荷時期により変動します。
※消費期限にかかわらず、なるべく早くお召し上がり下さい。
※お届け日時のご指定ができません
※やけどに注意してください。
※電子レンジ調理不可
※火気厳禁

事業者:赤穂野菜と地魚の店 五月

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5338755
カテゴリ
事業者情報 赤穂野菜と地魚の店 五月
容量 牡蠣にゅうめん 3個入
(127g(麺50g)/個)
消費期限
アレルギー品目 小麦/大豆
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

赤穂市の寄附のお礼の品

兵庫県赤穂市
赤穂市は兵庫県の西南端、岡山県との県境にあり、まちのほぼ中央を名水百選に選ばれた千種川が流れています。また、南は播磨灘に面し、海岸線は瀬戸内海国立公園の一角を占めています。気候は温暖で雨量が少ない典型的な瀬戸内海型気候に属しています。市域は、先土器時代などの古代遺跡が多く残る北部、河口デルタ上に発達した旧城下町の中心部、塩田の開発によって開かれた南部、天然の良港に恵まれた坂越地区の4つの特色ある地区に大別できます。
「忠臣蔵のふるさと」「塩のまち」として、歴史と文化、豊かな自然を活かしながら個性あふれるまちづくりの取組みを進めています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。