1. RITEX ASL-097 どこでもセンサーライト300《 防犯 防犯ライト 乾電池式 LED センサーライト 非常灯 防犯グッズ 屋外 キャンプ 株式会社ムサシ 送料無料 ふるさと納税 返礼品 おすすめ 日用品 プレゼント 》【2401O10805】

RITEX ASL-097 どこでもセンサーライト300《 防犯 防犯ライト 乾電池式 LED センサーライト 非常灯 防犯グッズ 屋外 キャンプ 株式会社ムサシ 送料無料 ふるさと納税 返礼品 おすすめ 日用品 プレゼント 》【2401O10805】

兵庫県加古川市 寄附金額14,000 円

【取付け自由自在 従来品の3倍の明るさ】

大ヒット商品のどこでもセンサーライトが明るくパワーアップ。
およそ3倍の明るさになりました。

明るさを弱・中・強の3段階に調節でき、電池寿命と明るさを好みに合わせて調節することができます。
弱(110ルーメン)でおよそ1100日の電池長持ち設計です。
強(300ルーメン)設定でも500日の電池寿命を実現しました。
わずらわしい電池交換の手間を少なくするため単1電池を使用しています。

取付方法も自由に曲がる三脚と本体内蔵の強力マグネットであらゆる場所でお使いいただけます。
ライトの色は暖かい電球色となっております。
屋内/屋外で使える便利なセンサーライトです。

※画像はイメージです。

【商品詳細】
●サイズ
本体:約W108×D94×H140mm
どこでもアーム:約200mm
●重量:約290g(乾電池・どこでもアーム除く)
●電源:アルカリ単一形乾電池3本(市販の単一形充電池でも使用可能)
●電池寿命
・明るさ(弱)約1100日(10秒)・約360日(30秒)・約54時間(連続)
・明るさ(中)約860日(10秒)・約280日(30秒)・約32時間(連続)
・明るさ(強)約500日(10秒)・約160日(30秒)・約16時間(連続)
●電球
電球種類:高輝度電球色LED、3W×1
全光束:最大約300ルーメン
LED設計寿命:40,000時間
●センサー
探知方式:集電型赤外線人感センサー
探知範囲:最大約100°最長4m(取付け高さ2m時)
●モード切替
点灯時間:切/10秒/30秒/連続
明るさ 弱(約110ルーメン)・中(約175ルーメン)・強(約300ルーメン)
●設置場所
屋内 / 屋外(防雨基準 IP43)

【注意事項】
必ず取扱説明書をよく読んでご使用ください。

【注目キーワード】
防犯 防犯ライト 乾電池式 LED センサーライト 非常灯 防犯グッズ 屋外 キャンプ 株式会社ムサシ 送料無料 ふるさと納税 返礼品 おすすめ 日用品 プレゼント

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5580178
カテゴリ
事業者情報 株式会社ムサシ
容量 RITEX ASL-097 どこでもセンサーライト300
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
入金確認後、1ヶ月ほどで発送予定
(年末・年始は除く)
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

加古川市の寄附のお礼の品

兵庫県加古川市
 加古川市は、兵庫県の中央部に源を発し、播磨灘にそそぐ「加古川」の下流域から河口に位置するまちです。
 母なる川「加古川」と営みをともにし、その豊かな恵みを受けて育まれてきた加古川市は、古来より受け継がれてきた自然・歴史・文化を大切にしながら、都市的な利便性も兼ね備えたまちの実現に取り組んでいます。
 また、「ウェルネス都市宣言」を行い、市民がいきいきと毎日をすごすことのできるウェルネスライフを積極的に支援し、次代を担う子どもたちに、夢と希望に満ちた「ふるさと加古川」を創造するとともに、活力と魅力にあふれ、笑顔で暮らせるまちづくりを推進しています。

********************
数字で読みとく加古川のスゴイとこ!!
********************
●約28,800,000足
 1年間の靴下生産量(※2016年の加古川市内事業者による靴下生産数/兵庫県靴下工業組合調べ)
 奈良産地、関東産地と並ぶ靴下の3大産地、兵庫県。その兵庫県の靴下生産量の約8割を加古川市内で占めています。ちなみに、市内で最初の靴下製造は明治19年といわれています。
●100軒
 かつめし提供店(加古川市のソウルフード)
 加古川市のご当地グルメ「かつめし」は、小学校の給食にも登場するほどの浸透っぷりです。市内に100軒以上の提供店があるのは、ご当地グルメを抱える自治体の中でも脅威の店舗数となります。
●7人
 加古川市在住・出身のプロ棋士
 将棋の現役プロは約160名、ゆかりのあるプロ棋士7名が活躍している加古川市は全国でもめずらしいケース。このため「棋士のまち」を揚げて全国にPRしています。また、若手棋士の登竜門となる公式戦「加古川青流戦」も創設しています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。