1. 明石だこぶつ切りと4種のディップソースセット

明石だこぶつ切りと4種のディップソースセット

兵庫県明石市 寄附金額38,000 円
匠が一ミリの芯を残して茹で上げた明石だこの中の明石だこ

配送不可:離島
瀬戸内海で採れたタコが全て明石だこではありません。明石市内の漁港で水揚げされたマダコこそ、日本一美味しい天然の明石だこ。
金楠水産は、日本一の味をそのまま伝えたくて100年間守り続けてきたものがあります。本物の味を舌で感じてください。

◆職人のこだわり
大量の蛸と塩を一気に機械に入れ、塩づけ・塩揉みするのが一般的ですが、ムラができてしまい、味に大きく影響します。
たこの旨みと歯ごたえのバランスをどう残せるかは、この塩づけが重要で、職人の経験が活きる工程です。
 大きさや重さの感覚で塩の量、揉み込む時間を変えながら、全て均一になるよう塩づけをしています。
これは手作業と職人の経験がなければできず、大変な手間ひまがかかりますが100年の間で辿り着いた製法でこだわり続けています。
ボイル加工は職人の技が冴え渡る大切な工程です。タコは茹ですぎると硬くなり、美味しさが損なわれます。
かねくすは「一ミリの芯を残す」ことが最高の茹で上がり状態と考えています。
大きさや形の違う大量の明石ダコを全て均一に茹で上げるのは至難の業。長年の経験を積んだ職人だからこそできる匠の業です。
ゆずれないこだわり、職人の業、職人の手によって全ての明石だこが同じ美味しさが、かねくすの明石だこが日本一美味しいといわれる理由です。

◆4種類のディップソースでお召し上がりください
《からし酢味噌》王道のからし酢味噌には、わけぎや九条ネギを軽く湯がいたものと合わせて食べるのがオススメ
《山椒マリネ》シチリア産の高級オリーブオイルと山椒を使った和風マリネソース
《海苔ワサビ》明石のもう1つの名物である海苔と、タコに定番のわさびを合わせたディップソース
《ハーブ塩》藻塩にcedriccasanovaのオレガノとバジルを使った、香り高いハーブ塩

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 4900289
カテゴリ
事業者情報 金楠水産株式会社
容量 ・明石だこ:各150g
・からし酢味噌:27g
・山椒マリネ:20g
・海苔ワサビ:24g
・ハーブ塩:20g
消費期限
アレルギー品目 大豆
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

明石市の寄附のお礼の品

兵庫県明石市
明石市は、15.6kmの海岸線を有し、タコや鯛など全国ブランドの豊かな海の幸を誇り、雄大な明石海峡大橋を望む「海峡のまち」として知られています。また日本標準時となる東経135度子午線が通る「時のまち」、万葉の歌人、柿本人麻呂が残した歌や源氏物語にも登場する「歴史のまち」としても知られています。
最近では、平成28年に東京・お台場で行われたB-1グランプリスペシャルにおいてゴールドグランプリを獲得し、「行きたいまち、住みたいまち、応援したいまちNo1」になりました。また平成29年には、人口が過去最高を更新し、まさに「選ばれるまち」として発展しているところです。さらに平成30年4月、明石市は中核市に移行しました。今の明石市は、大幅な人口増加による出生数や税収の増加、明石駅周辺のリニューアルによる賑わいの拡大など、まさに関西を代表するまちとして大きく進化・成長する流れの真っただ中にあります。
また明石市には、全国に誇るたくさんの「たからもの」があります。
季節ごとに色々な魚がとれますが、なかでもタイとタコは全国でも特に有名です。海水の流れが速い明石海峡で育つ魚はよく運動し、エビやカニなどのおいしいエサをたくさん食べて育つので、とてもおいしいと言われています。また、冬にはノリの養殖が盛んに行われていて、全国2位の生産量を誇ります。
他にもスイートコーンや清水イチゴなどの農産物や、「西灘」と呼ばれる水のきれいな明石市西部で造られる日本酒なども有名です。
さらに明石市には世界的にも有名な企業の工場などが多くあり、兵庫県の中では明石市が4番目にものづくりに関わる人や出荷額が多いまちとなっています。
こうした魅力を全国の方々により知ってもらえるように、ふるさと納税の返礼品として、本市の農水産物や加工品など様々な特産品をご用意いたしました。その他にもお食事券や、様々な体験メニュー、本市に工場がある有名企業の商品など「明石ならでは」の特典もご用意しています。
頂いた寄附金は、市の貴重な財源として「やさしいまち明石」の推進に活用させていただきます。
今後とも兵庫県明石市への応援をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。