708worksのスマートフォンポーチ/Brown/“革製の箱”イタリアンレザーと真鍮製パーツを使用【1353775】

ギターストラップの製造に使用している革(イタリアンレザー)で、作ったスマートフォンポーチです。
【おすすめポイント3つ】
1.スマートフォンと財布が入るミニマルサイズに設計しました。
2.肩掛けでも、首から提げても使いやすい長さのショルダーストラップです。
3.イタリアンレザーと真鍮製のバックルは、届いたその日から経年変化をお楽しみいただけます。
【デザインについて】
紙製のギフトボックスから着想を得て設計し、“アメリカンロック(地獄底)”と呼ばれる形状を革で実現しました。
“革でできた箱”は、革の質感をお楽しみいただけるように過剰な装飾は施さず、ついつい触れていたくなるスマホポーチに仕上げました。
ポーチ本体の両側に真鍮製のバックルを実装。ショルダーベルトの長さを細かく調整でき、デザインのアクセントとして有効です。
708worksロゴは、蓋の開閉時にしか見られない位置に配置しています。
■生産者の声
はじめまして。ギターストラップ専門店708works(ナナゼロハチワークス)と申します。
兵庫県尼崎市の自社工房にて、楽器モチーフのニッチな革製品を製造・提供しております。
全てハンドメイドで製造しており、ギターストラップはプロミュージシャンの方々にご愛用いただいております。
■注意事項/その他
※写真中のスマートフォン等はお礼品には含まれませんので予めご了承ください。
※製品加工の都合上、わずかに煤が付着している場合がございます。使用に問題ございませんので、軽くお拭き取り下さい。
※製造時期によって色味や質感が異なる場合がございます。また、革素材特有の傷やシワが生じる場合がございます。
※画像はイメージです。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5596346 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 708works |
容量 |
■お礼品の内容について ・ボックス型スマートフォンポーチ[1個] 製造地:兵庫県尼崎市 ■原材料・成分 本革(牛革) ■内寸 縦:約140mm 横:約88mm 高さ:約50mm ※蓋を上下に稼働できる為、最大縦180mmまで収めることができます ■ショルダーストラップ 全長:約1500mm 幅:約15mm ※長さ調整穴は両端にありますので、3cm間隔で5段階調整が可能です。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
尼崎市の寄附のお礼の品
-
緩やかな曲線と洗練されたラインが女性らしさを引き立てるハンド…
寄附金額 93,000 円 -
緩やかな曲線と洗練されたラインが女性らしさを引き立てるハンド…
寄附金額 93,000 円 -
緩やかな曲線と洗練されたラインが女性らしさを引き立てるハンド…
寄附金額 93,000 円 -
※寄附金の使いみちは、小田南公園周辺での阪神タイガ―スファー…
寄附金額 27,000 円
-
ルセは、日常使いに最適なデザインと機能性を兼ね備えた巾着バッ…
寄附金額 53,000 円 -
ルセは、日常使いに最適なデザインと機能性を兼ね備えた巾着バッ…
寄附金額 53,000 円 -
余分なものは省いたシンプルなデザインにしました。携帯と貴重品…
寄附金額 10,000 円 -
millefoglie(ミッレフォーリエ)は、《より良いもの…
寄附金額 3,668,000 円
大阪駅から最速5分、JR・阪神・阪急電車の3アクセスできる便利な街です。
尼崎を略して「AMA(あま)」と愛着をこめて言う人も。
■寄附金の使いみち
尼崎市では、14通りの寄附金の使いみちを設けており、
尼崎城の整備等に活用する基金のほか、
全国でも珍しい、犬・猫の殺処分ゼロを目指すなどの動物愛護に関する
基金などがあります。
■蘇る、尼崎城
1618年に戸田氏鉄によって、
三重の堀、四層の天守を持つ尼崎城が築かれました。
敷地は甲子園球場の約3.5倍もの大きさがあったようです。
明治の廃城令により、今はその姿を見ることはできなくなりましたが、
当時の尼崎城西三の丸エリアにあたる尼崎城址公園内に本丸の一部である
天守が整備されることとなり、
平成31年3月、400年の時を越えてついに尼崎城が蘇りました。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。