<毎月定期便><9kg>タニタ食堂の金芽米 4.5kg×2袋(無洗米) 金芽米計量カップ付全3回【4056824】

毎月発送の定期便です。
金芽米(きんめまい)は、栄養とおいしさを両立した健康志向のお米です。
独自開発した独自技術を用いて、旨み成分と栄養成分が凝縮された金芽と亜糊粉層(あこふんそう)をしっかりと残したお米(無洗米)です。
米研ぎの際にそれらが流れ落ちてしまわないように、独自開発した加工技術を用いて無洗米に仕上げています。
金芽米は、品種ではなく独自の「特殊製法」でつくられたお米です。
お届けする金芽米は、大阪府泉南郡田尻町内にある「東洋ライス リンクウ工場」で独自の「特殊製法」によって製造しています。
全国の産地、品種から高い品質基準を満たした原料を使用しております。
1年を通して安定した美味しさをお届けいたします。
【亜糊粉層とは?】
もともと玄米には、旨みや栄養素が詰まった「亜糊粉層(デンプン層とヌカ層の間にある厚さ数ミクロンの層で、上質な甘み、旨みの元となる糖質を作る酵素が含まれている層)」があります。
従来の製法ではヌカと一緒に取り除かれてしまうため、「亜糊粉層」は残りませんでした。
金芽米は、東洋ライス株式会社が特許取得し開発したお米で、「特殊製法」を用いることにより玄米の表面から少しずつヌカを取り除いていくことで、お米の表面に均等にこの「亜糊粉層」を残します。
また、「亜糊粉層」は水に溶けやすく、洗うと取れてしまうので、とぎ洗いしなくてもいいように独自開発した加工技術を用いて、無洗米に仕上げています。
【金芽米は栄養豊富!】
金芽米は普通に精米した白米と比べ栄養が豊富です。毎日のご飯を金芽米にかえると、家族みんなの栄養バランスがアップします。
【おいしく!ヘルシーに!】
金芽米は亜糊粉層が水分をたくさん吸収するため、ごはん一粒一粒がふっくらとふくらみ、少ないお米で、いつもと同じ量のご飯を炊くことができます。
そのため、普通のカップでの計量より少ないお米で同じご飯の量が炊き上がります。(お申込みいただいた方には、金芽米専用計量カップをお付けいたします。)
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6348992 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 東洋ライス株式会社(田尻町) |
容量 |
■お礼品の内容について 1回目~3回目 ・タニタ食堂の金芽米(精米・無洗米)[4.5kg×2] 製造地:田尻町 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※地場産品に該当する理由※ 町内の事業者が、町外で生産された原材料を用いて、加工・品質保守を一元管理し、当該事業者の自社商品として販売しているものであるため。 |
消費期限 | ■賞味期限:製造日から45日 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | ~2025-02-12 |
出荷時期 | 【1回目】毎月10日までのお支払いで当月下旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
田尻町の寄附のお礼の品
-
【玄米のデメリット 「ロウ」層】 稲の種子である玄米は、生育…
寄附金額 18,000 円 -
毎月発送の定期便です。 金芽ロウカット玄米は、独自技術によっ…
寄附金額 54,000 円 -
毎月発送の定期便です。 金芽ロウカット玄米は、独自技術によっ…
寄附金額 216,000 円 -
隔月発送の定期便です。 金芽ロウカット玄米は、独自技術によっ…
寄附金額 36,000 円
-
隔月発送の定期便です。 金芽ロウカット玄米は、独自技術によっ…
寄附金額 72,000 円 -
隔月発送の定期便です。 金芽ロウカット玄米は、独自技術によっ…
寄附金額 108,000 円 -
金芽ロウカット玄米は、独自技術によって、玄米表面にある硬くて…
寄附金額 30,000 円 -
毎月発送の定期便です。 金芽ロウカット玄米は、独自技術によっ…
寄附金額 108,000 円
田尻漁港は、関西国際空港の対岸に位置し、漁業はもちろんですが、マリーナ、体験漁業、釣り堀、バーベキュー、食堂やショップのテナント、日曜朝市などの事業を展開し、まさに「開かれた漁港」を実践しており、多くの人たちが交流する場となっています。他にも、毎年10月には勇壮な嘉祥寺だんじり祭りと吉見やぐら祭りが同時に行われます。
生まれ育った田尻町から離れて頑張っておられる皆さま!田尻町にゆかりのある皆さま!田尻町に少しでも興味を持っていただいた皆さま!田尻町のまちづくりに参加したいという気持ちをお持ちの皆さまからの応援をお待ちしています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。