㉜ぎょーざやさんの餃子詰め合わせセット (3種 しそ+えび+黒豚 計108個)(027_5034)※北海道・沖縄・離島への配送不可

ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは登録者数2000名を超え、地元で愛される餃子専門店です。
お客様の中には常に冷凍餃子をストックする熱狂的なファンもいらっしゃいます。
黒豚餃子に、えび餃子、しそ餃子の3種類が各36個ずつ、合計108個入った大満足の冷凍餃子3種セットです。
冷凍のままフライパンなどで調理が可能で、専門店のお味をご自宅で気軽にお楽しみいただけます。
冷凍庫に1セットあれば、ご家族みんなで餃子パーティを楽しんだり、おかずが一品足りない時や急な来客時にも安心です。
【黒豚餃子】
中国の料理人直伝の本格餃子です。
鹿児島県六白黒豚のバラ肉と焦がしネギの旨味、自家製の山椒油の香りが絶妙なハーモニーを奏でます。
ジューシーなのに脂っこくなく、噛む度に旨味が広がるやみつきの味です。
【えび餃子】
完売御免の大人気餃子。一尾ずつ手作業で殻を剥き、背腸を取り除きます。
下準備に時間をかけた海老を大きめにカット、味付けしてお包みしています。海老のプリッと食感が口の中で弾けます。
白ワインと相性が良く、凝縮したエビの旨味とのマリアージュが楽しめます♪
【しそ餃子】
「元祖野菜餃子」に青じそを巻いた、見た目もさわやかな大人の餃子です。
焼きたてを口に運ぶと、青じその香りが広がり、餃子の美味しさを引き立てます。
さっぱりと餃子を楽しみたい方におすすめしたい『ぎょーざやさん』自慢の餃子です。
※この返礼品を選ぶと、使途は自動的に【ぎょーざやさん 包餡工程業務効率化プロジェクト】となります。※
ぎょーざやさん
TEL:072-453-4444
熊取町の寄附のお礼の品
-
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 29,000 円 -
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 27,000 円 -
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 32,000 円 -
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 25,000 円
-
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 30,000 円 -
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 36,000 円 -
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 26,000 円 -
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 29,000 円
これを受けて、熊取町では、平成29年5月1日から、本町にお住まいの方の寄附に対して謝礼品を送付しないこととしましたので、お知らせします。
※熊取町にお住まいの方が寄附していただいた場合、謝礼品はございませんが、ふるさと納税制度による税控除は、お受けいただけます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。