オリジナル カシミヤ用シャンプー【1239595】

カシミヤのニット製品には手洗い可能なものが多数あります。カシミヤ糸を作る企業が、ご家庭でカシミヤニットをお洗濯していただくための洗剤を作りました。
カシミヤ用シャンプーの特長
●天然由来の界面活性剤で、ドライクリーニングでは落ちにくい汗、皮脂汚れを泡切れよく洗浄し、軽やかな肌触りを再生します。
●化粧品にも使用される高品質アミノ酸系シルクプロテイン(セリシン)が、やわらかさを優しくよみがえらせます。
●繊維に艶と潤いを与え、洗うごとに風合いを育ててくれます。
●デオドランド効果を持つラベンダーの天然香料が、やさしい香りで大切な衣類を包み込みます。
●蛍光増白剤/着色料/石油系化学成分/化学香料/防腐剤/旧指定成分などを一切配合していません。
■注意事項/その他
水洗いの可否は、必ず製品の洗濯ラベルを確認してください。
*カシミヤシャンプーは、天然原料の性質により、部分的に白くなったり沈殿・ 浮遊物を生じる場合がございますが、品質には影響ありません。
お洗濯のポイント
●水温30度以下
20度前後から、高くても30度くらいが適温です。
●中性洗剤
オリジナル カシミヤ用シャンプーは、天然由来の界面活性剤を使った中性洗剤で、カシミヤの風合いを保ちながらも、汗・皮脂汚れを泡切れよく洗浄できるように考えられています。
●摩擦をできるだけ少なく
摩擦によって絡みが発生し毛玉や縮みの原因になります。お洗濯の際、揉んだり擦ったりすることは最小限にとどめ軽く押し洗いをするのがおすすめです。脱水でもねじり絞りはせず、軽く水気を落とした後、タオルなどで挟みながら水分を吸収させます。洗濯機の脱水機能も利用できます。一枚ずつ洗濯ネットに入れ、30秒から1分程度の短めの時間で脱水します。
●陰干し平干し
平干し用のネットや洗濯棒を複数使って、衣類の裏面(下側)にも空気・風が通るように干してください。乾燥機は厳禁です。
※画像はイメージです。
忠岡で行っている製造加工工程:企画・デザイン
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5180545 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 東洋紡糸工業株式会社 |
容量 |
■お礼品の内容について ・オリジナル カシミヤ用シャンプー [200ml] 製造地:日本 ■原材料・成分 界面活性剤(ポリオキシアルキレンアルキルエーテル{天然油脂由来}、脂肪酸アルカノールアミド{天然植物ヤシ油由来}、精油、セリシン、アミノ変性シリコーン、安定剤{天然植物由来} ■生産者の声 明治12年(1879年)に創立された日本紡績業のパイオニアです。1939年にカシミヤ糸の生産を国内で初めて開始、以来80年以上、その歴史と伝統を職人の手によって守り続け、世界に誇る品質でカシミヤ糸を生産し続けています。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2025-06-09~ |
出荷時期 | 2025年8月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
忠岡町の寄附のお礼の品
-
日本茜の歴史を語ると正に日本の赤Japan red と言える…
寄附金額 11,000 円 -
大和酵素の植物発酵ペースト「熟 -JUKU-」は、国産100…
寄附金額 14,000 円 -
大和酵素の植物発酵ペースト「熟 -JUKU-」は、国産100…
寄附金額 14,000 円 -
“サビのリスク”低減に着目した乳酸菌発酵させた5種類のベリー…
寄附金額 17,000 円
-
植物発酵エキスと大豆発酵エキスのW発酵エキスに和漢植物エキス…
寄附金額 50,000 円 -
植物発酵エキスと大豆発酵エキスのW発酵エキスに和漢植物エキス…
寄附金額 12,000 円 -
お湯に溶かすだけで、ご家庭で簡単に酵素風呂ができる薬用酵素入…
寄附金額 10,000 円 -
植物発酵エキスと大豆発酵エキスのW発酵エキスに和漢植物エキス…
寄附金額 12,000 円
大阪府の西南部、大阪湾に面する臨海平坦部に位置し、東西に長く南北に短い地形で、その面積は3.97平方キロメートルです。
古くから漁業や繊維産業で栄え、大阪の中心部へは電車で約30分の通勤圏内に位置し、関西国際空港へも電車で約30分と交通面で非常に恵まれています。
毎年8月13日には約100店舗の夜店が並ぶ「墓店」が行われています。
他にも、毎年10月には勇壮な忠岡だんじり祭りが行われたり、多数の東洋古美術品を収蔵する正木美術館があります。
見どころたっぷりの忠岡町に是非一度お越し下さい。
【お問合せ先】
忠岡町役場産業まちづくり部産業振興課 ふるさと納税係
電話番号 0725-22-1122(代表のみ)
メールアドレス furusatotadaoka@town-tadaoka.jp
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。