1. 特別な田舎体験を、標高500mの集落で!(1回分/約2時間/4名様まで)【1229977】

特別な田舎体験を、標高500mの集落で!(1回分/約2時間/4名様まで)【1229977】

大阪府能勢町 寄附金額10,000 円

地元農家手づくりのアットホームな活動です。

1月〈黒豆選別〉
2月〈苗箱作り・シイタケ原木作り〉
など、
〈お米づくり〉
〈季節の野菜の植え付け・収穫〉
を中心とする毎月の農業体験とともに、
北摂山系最高峰・深山(みやま)周辺での
〈ハイキング〉〈川遊び〉
〈ホタル観賞〉〈木登り〉
などもお楽しみいただけます。
★お帰りの際には、採れたて野菜や農産品のお土産も!

【サービス提供地】
大阪市内から車で約1時間。
大阪でありながら、
四方を山に囲まれ、豊かな自然が広がる
能勢町のてっぺん、天王(てんのう)地区。

身体いっぱいで天王の自然を感じていただけますよ!

 農業体験・活動内容(例)から、
ご興味のある体験をお選びいただき、
ここでしか味わえない特別な時間をお過ごしください。

天王での体験が皆さまにとって充実したものとなるようお手伝いいたします。

\\農業体験・活動内容(例)//
------------------------------------
 01月  黒豆選別
 02月  苗箱作り・シイタケ原木作り
 03月  種もみ選別・種まき
 04月  ジャガイモ植付・シイタケ収穫
 05月  田植え、トマト植え付け
 06月  黒豆種まき・定植
 07月  夏野菜収穫
 08月  秋野菜種まき、野菜収穫
 09月  稲刈り、野菜収穫
 10月  黒豆収穫、野菜収穫
 11月  冬野菜収穫
 12月  黒豆収穫、野菜収穫
------------------------------------
※上記はあくまで参考です。
天候、植え付け時期によって活動時期や内容は
変更することがございますので、
予めご了承ください。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5186896
カテゴリ
事業者情報 天王恵み会
容量 ■お礼品の内容について
・大阪の最北端能勢町天王で季節の農業・自然体験チケット[1回分(約2時間4名まで)]
 サービス提供地:能勢町天王

■提供サービス
大阪の最北端・能勢町の最北にある天王地区で農業・自然体験
消費期限 ■使用期限:発行後から3ヶ月以内にご連絡願います。 ■代表の声 天王地区は、標高約500メートルの高原。気温差があり、武庫川水系の上流で育ったおいしいトマト、お米、黒枝豆、マコモダケ、いろいろな野菜を栽培しています。皆さまのお越しをお待ちしています。 【お申し込みの流れ】 (1チケット、4名様までとさせていただきます。) 1.寄付お申し込み後、「天王恵み会」より体験チケットをお送りいたします。 2.体験チケットに記載されているメールアドレス、  電話またはLINEにてお申し込みのご連絡をお願いいたします。  【発行日より3か月以内】に一旦ご連絡ください。 3.希望される体験の内容や日時をお伝えいただき、担当者と調整し、決定いたします。 ■注意事項/その他 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※体験チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※体験チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた体験チケットはご利用頂けません。 ※体験チケットの払戻等は出来ません。 ※自然の中での農業体験です。雨等の天候、事故・ケガには配慮いたしますが責任は負いかねます。各参加者様でご注意お願いします。 ※画像はイメージです。 [持ち物] ・汚れてもよい服装 ・長靴 ・手袋 ・帽子 ・着替え ・飲み物 ・収穫した野菜を持って帰る袋 (土がつくと汚れますので、ご注意ください) ・季節により、カエル、ホタル、トンボなどと出会え、 山登り、川遊びもできますので、各自で道具をお持ちください。
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
2025-05-22より順次発送 ※2025-05-22以降は、お申込み後1~2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

能勢町の寄附のお礼の品

大阪府能勢町
 能勢町は、大阪府の最北端(大阪のてっぺん)で、京都府と兵庫県にはさまれた地域に位置し、栗やクヌギの里山を背景にした田園風景、国指定の天然記念物『野間の大ケヤキ』、蝶の楽園三草山の『ゼフィルスの森』など自然の風景が広がっています。

 また、江戸時代から長きにわたり語り伝えられた『能勢の浄瑠璃』は能勢の文化の礎となっています。

 天与の自然美に先人の努力を積み重ねて、独自の文化を持つ町として発展してきました。大阪都心部から約1時間。ここには、ゆっくりとした時間が流れる癒しの空間が存在します。

 こんな能勢町を、皆さまの心の「ふるさと」として応援していただけませんか。

 私たちは、ふるさと能勢を大切に、そして情熱をもって育んでいくことをお約束します。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。