1. 愛(綿)がいっぱい へたりにくい授乳クッション 本体+交換用中材1点付 ブラウン【1131738】

愛(綿)がいっぱい へたりにくい授乳クッション 本体+交換用中材1点付 ブラウン【1131738】

大阪府四條畷市 寄附金額13,000 円

綿をぎゅぎゅっと詰め込むことにより安定した使用感にこだわりました。
専用機械で綿を溢れるほど詰め込み、その口をしっかりと閉じ込めるのは76歳の特別なミシンで。
綿を詰めたてふわふわのままお届けいたします。

◆長くお使いいただきたいから。クッション2つ付けました。
1.まずはそのままお使いください。授乳クッションのメリットは、何といっても赤ちゃんの重さによるママの身体の負担の軽減。
授乳クッションを赤ちゃんの下に敷けば、授乳クッションに赤ちゃんの体重を預けられるので、ママの腕の負担がぐっと少なくなります。
4カ月頃~2才頃までは、赤ちゃんのおやすみクッションとして。7カ月頃~2才頃までは、赤ちゃんのおすわりクッションとして、長い期間使えます。

2.赤ちゃんの成長とともにクッションの厚みが変わってきた頃に2つ目クッションの登場です。
2つ目のクッションにカバーを着せ替えてあげましょう。
※1つ目のクッションは大切に保管してください。

3.2つ目のクッションの厚みが変わってきた頃にはお子様も成長され、もうクッションは必要ない?いいえ、そんなことはありません。
ここで大切に保管いただいた1つ目のクッションの登場です。
2つ目と一緒にカバーに詰めてみましょう。ちょうど良い ”うたた寝クッション” のできあがりです。
赤ちゃんだけでなく、大人のクッションとしても使えます。背当てクッションとして使えば腰が楽に。足まくらとしても使用できます。
ママもゴロンとひとやすみしませんか。

◆ママと赤ちゃんの健康を1番に考え、カバーは抗菌・抗ウイルス生地を使用。
ぴったりフィットのカバーも自社工場で熟練の職人がひとつひとつ丁寧に縫製しております。
大切な赤ちゃんのために安心の日本製を選びませんか。
※カバーは取り外し、お洗濯可能です。汚れてしまってもご安心ください。

■生産者の声
大阪府四條畷市の縫製工場です。
主に枕など寝具の裁断、縫製、完成作業まですべての業務をStar Sheep Craftの工場で行い製品化していますので安心してお使いいただけます。
また、アパレル、ベビー、介護製品など様々な製品をQOL(クオリティ オブ ライフ)をモットーに熟練の職人が製造しております。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5222942
カテゴリ
事業者情報 StarSheepCraft
容量 ■内容量・サイズ/製造地
授乳クッション(中材)×2 (50cm×55cm×17cm)
カバー:クレンゼ(抗菌抗ウイルス)
製造地:すべて大阪府四條畷市

■原材料
カバー:綿100% クレンゼ(クラボウ製)
中生地:ポリエステル100% 中わた:ポリエステル100%

■注意事項/その他
・お子様は思わぬ動作をしますので必ず保護者の方が付き添い、絶対にお子様から目を離さないでください。
・用途以外に使用しないでください。
・火気や暖房器具のそばに置かないでください。
・お子様をクッションにのせたまま、移動しないでください。
・本品を車内や水上で使用しないでください。
・本品に異常がある時は直ちに使用を中止してください。
・写真の写り方により色目が多少変わることがあります。
・中材の洗濯は出来ません。
※画像はイメージです。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
お申込みから1週間程度 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

四條畷市の寄附のお礼の品

大阪府四條畷市
四條畷市にご興味・ご関心をお持ちいただき誠にありがとうございます。
四條畷市は大阪府の東北部、奈良県との県境に位置し、大阪都心から電車で20分程度の近さにありながら、市域の約3分の2が金剛生駒紀泉国定公園でおおわれた、緑あふれるまちです。
本市は大阪府の中でも歴史が古く、縄文・弥生時代の遺跡も数多く出土し、古墳時代には朝鮮半島から馬とともにやって来た渡来人が馬牧場をつくりました。また、平安時代に入ると、市内を南北に通る東高野街道が交通の要衝地となり栄えました。南北朝の頃には南朝方の楠正行(くすのき まさつら)と北朝方の高師直・師泰がこの付近で激戦を交えた「四條畷の合戦」で名を知られています。
みなさまからいただいたご寄附は、小中学校の図書や幼稚園の遊具の購入、観光啓発事業等さまざまな用途で使用させていただきます。
自然や歴史が豊かな四條畷へのみなさまの応援をお待ちしております。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。