1. 切って縫って縫い合わせて、世界にひとつの傘づくり

切って縫って縫い合わせて、世界にひとつの傘づくり

大阪府東大阪市 寄附金額88,000 円

傘職人のサポートのもと、「世の中にたった一本の自分の傘」をつくろう!というワークショップです(全5回)

◆商品内容◆
──────────────
切って縫って縫い合わせて、世界にひとつの傘づくり
・傘1本(サイズや色柄などはお選びいただけます)


◆商品の特徴◆
──────────────
傘の製造は、現在でもほとんどの工程を手作業で行っています。
手作りの木型を使って生地を裁断し、ミシンで生地を張り合わせ、糸で生地と親骨を取り付ける……。
こうした工程の随所に、仕上がりの美しさと機能性の優劣を決めるポイントが存在します。
傘の質は、職人の質と言っても過言ではありません。

そんな傘づくりを東大阪の地で行っているのが私たちカムアクロス。
そして傘づくりの工程を体感することで、傘への思いを深めてもらおうというのが今回のワークショップです。

傘職人のサポートのもと、イチから傘づくりにチャレンジして、「世の中にたった一本の自分の傘」を手に入れよう!というワークショップです(全5回)
第1回はオリエンテーションで、多彩なサンプルから生地・絵柄・骨・手元を選んでいただきます。
第2回は「裁断」
第3回「中縫い」
第4回「中綴じ」
第5回「仕上げ」
1回ずつ都合の合う日時を選んでいたでき完成を目指します。※傘の完成写真はイメージです

オリエンテーションおよびワークショップは火~木曜と土曜(月1回)の10:00~12:00または14:00~16:00の予定です。日程はご相談の上、決めさせていただきます。[対象年齢:18歳以上]


◆注意事項◆
──────────────
寄付お申し込み完了後、メールにて、オリエンテーションの日程についてご相談させていただきます。
その後、ワークショップの日程についても調整していきます。
オリエンテーションおよびワークショップは火~木曜と土曜(月1回)の10:00~12:00または14:00~16:00の予定です。

使用後は陰干しをして乾かしてください。

■提供事業者:株式会社カムアクロス


【関連キーワード】傘 ワークショップ 傘づくり 自分好み 体験

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6445178
カテゴリ
事業者情報 株式会社カムアクロス
容量 切って縫って縫い合わせて、世界にひとつの傘づくり
・傘1本(サイズや色柄などはお選びいただけます)

■素材
生地:ポリエステル製
親骨:グラスファイバー製または鉄製
中棒:アルミ製または木製
手元:木製、竹製、ABS樹脂、アクリル樹脂
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送。
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

東大阪市の寄附のお礼の品

大阪府東大阪市
毎年年末に開催される全国高校ラグビー全国大会の会場、高校ラグビーの聖地“東大阪市花園ラグビー場”がある「ラグビーのまち」。
また工場集積度(密度)が全国1位という技術力と創造力が集まる「モノづくりのまち」。
近畿大学、大阪商業大学、大阪樟蔭女子大学、東大阪大学と市内に大学が4校あり、3万人以上の大学生が市内に通学している「学生のまち」。
また、約50万人の人口規模を誇り、市内には活気のある商店が多い等、東大阪市にはたくさんの魅力があります。
ふるさと東大阪応援寄附金(ふるさと納税)では、このような市の魅力が詰まったお礼品をご用意しています。“こんな製品も東大阪で作られているんだ”と初めて知っていただけることもあれば、“学生時代に東大阪市に住んでいたなぁ”と懐かしく感じていただけることもあるかもしれません。
ぜひ、東大阪市のページをご覧ください。

================================
東大阪市ふるさと納税事務局
TEL:050-3786-2591
contact-higashiosaka@hakuhodo.co.jp
営業時間 9:00~18:00(※土日祝日・年末年始期間休み)
================================

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。